投稿日:2019/5/24 21:03
あきヨッシー
福岡県
2018年から始めた初心者です。 30代子育て中。 最近はアカリンダニ対抗を勉強中です。 今年はか式巣箱に挑戦します。 使用巣箱:杉材の1×4材(19×89×...
ハッチ@宮崎さん
ありがとうございます。たしかに育児域に雄バチがいますし、働き蜂と変わらないくらいの大きさの雄バチですね……、今年越冬して分蜂した群の雄バチはもっとずんぐりしていた気がします。無王の可能性が高くなってきましたねf(^ー^;初めてなので様子を見守ろうかと思いますが。
2019/5/25 12:44
ケンポナシ発芽のその後…
か式の群逃亡しました。。
去年お茶碗くらいだった群から採蜜!!
ジャガイモ試し掘りしました
ケンポナシを播種してみました。
か式の継箱を行いました。
あきヨッシー
福岡県
2018年から始めた初心者です。 30代子育て中。 最近はアカリンダニ対抗を勉強中です。 今年はか式巣箱に挑戦します。 使用巣箱:杉材の1×4材(19×89×...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...