ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
2~3日前から夜間~早朝の旋風蜂が増えてきました。(続編)

ACJ38 活動場所:徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってば…もっと読む
投稿日:2019 6/1 , 閲覧 302

(前編) https://38qa.net/blog/60828

昨日の内検結果で至急継箱の必要な3群の内先ずは1群の継箱作業を行いました。

№02群 【Before】内寸220×220×h150×6段

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/144/14434041811280126491.jpeg"]

板屋根と側面の遮光ベニア板を取り外し、ピサの斜塔よろしくやや東に傾いていたのでブロックを取り除くと見事なトンネルが開通していました。良くみればクリを敷き忘れていたようです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/184/18434707624816458616.jpeg"]

№02群 【After】内寸220×220×h150×8段 ブロックを仮移動しクリを敷いて+2段の継箱で8段積みとなりました。 採蜜予定の6月下旬まで台風がきませんように!

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/021/2143233850679557569.jpeg"]

コメント9件

國高 活動場所:徳島県
投稿日:2019 6/1

夢の超高層に域に入ってきましたね~

ここまで来ると強固な地盤が必要です!場合によっては杭工事が必要かも(-_-;)

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2019 6/1

國高さん こんばんは

アースドリルよりは押込み杭でしょうか。

採蜜して減箱するまでは隣接する立木に支線を張っておくようにしました。

hidesa 活動場所:長野県
投稿日:2019 6/2

ACJ38さん おはようございます。

8段とは凄いことになってますね、自群と違いすぎて驚きです。初歩的な質問ですみませんが中はどうなっているんですか、上の段には蜜が溜まっていると思いますが蜂さん達はどの辺から住んでいるんですか。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2019 6/2

hidesaさん こんにちは

私も直接観察したわけではないので実態を把握しかねています。上蓋を外すとスノコの隙間にも集まって何らかの作業をしているのでどの段にも蜂は居るようです。昨夏に6段が巣落ちした経験では上部から2~3段が貯蜜域、1段が花粉域、1段が育児域で育児域を取り巻いてその下1段に蜂塊となっているのではと思います。下2段は今回継箱したので空きとなっている筈です。

hidesa 活動場所:長野県
投稿日:2019 6/2

ACJ38さん こんばんは

簀子の隙間にも蜂さんがいるという事は貯蜜域と言っても蜜で一杯になっているわけではなく隙間があるんですね、分かりました。ありがとうございました。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2019 6/2

hidesaさん こんばんは

貯蜜は巣板にしているので、巣板と巣板の隙間(6~8㎜)はミツバチ達が行き来する通路となっています。

雲海 活動場所:静岡県
投稿日:2019 6/3

ACJ38さん、おはようございます。

8段とは凄いですね。

内見が大変そうですね。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2019 6/3

雲さん こんにちは

底板を引き出して下からカメラで撮影するだけなので内検は何段になっても変わりません。週末養蜂家ショップで販売されている新型鉄製台を模して四面巣門兼木製脚台としています。

hidesa 活動場所:長野県
投稿日:2019 6/4

ACJ38さん おはようございます。

良く考えたらそうでした、巣板と巣板には隙間がありました。ありがとうございました。

投稿中