國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
投稿日:2017/3/13 01:07
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
ハッチさん。ありがとうございます。2年前と昨年は分蜂群が木の高いところに出来ましてはしごを使ったり磯玉を使ったり捕獲に苦労しました(^^;)
分蜂板もいろいろ作ったんですが旨くいったものを参考に今年は楽をしようと目論んでいます。
強群になりそうな素直な群れだけ捕獲する以外は、それほど群を増やしたくないんで、ほとんどは野生の群れとして供給しようと思っています。
2017/3/13 21:27
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
群勢とてもいいですね!
竹製、杉皮張り付けの分蜂集合板も準備万端の様子、ナイスです。
各巣箱に番号も振られていてしっかり管理されてるのが伝わってきます‼
2017/3/13 01:40