國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
投稿日:2017/3/19 17:34
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
ハッチさん。Sambar 3839-1さん。ありがとうございます。
各ショット共、なかなかピントが合わなかったりシャッターを押したときにはもう居なかったりとかあって、十数枚撮った中の一枚です。
2017/3/20 04:29
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
おぉ!しっかり捉えてますね~大きな花だけど蜜まで口が届くんでしょうね。たくさん蜜はありそうです。
2017/3/20 07:05
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
アクアさん、ありがとうございます。
2017/3/21 08:35
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
微笑んでいるようにも見えますね。
2017/3/22 06:37
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ネコヤナギ、ヒサカキともにいいアングルで撮れてますね!
ナイスショット‼
2017/3/19 18:06
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2017/3/20 06:45
綺麗に撮れてますね!音は聞こえど、姿を確認して写そうとしたら何処におるやら解らなくなって上手く撮れません。
2017/3/19 22:50
ネコヤナギの写真、表情まで。ガリピンで素晴らしい。
2017/3/20 21:39
良い写真見せて頂きました。蜂君ご満悦の表情ですね。
2017/3/21 09:10
Sambar 3839-1
高知県と...
山育ちで幼い頃からニホンミツバチの住んでいる環境で育ちました。平成20年に近所で西洋蜜蜂の分蜂群を捕獲し飼育し始めましたが、越冬に失敗し暫くは蜂から遠ざかってい...
ひめのりん
愛媛県
こちらで勉強しながら、 自宅、自園地で数群お世話 。 重箱、 内寸(220㎜×220㎜×150㎜)板厚24㎜ 当地でもアカリンダニの発生情報多く心配です。これ...
ひめのりん
愛媛県
こちらで勉強しながら、 自宅、自園地で数群お世話 。 重箱、 内寸(220㎜×220㎜×150㎜)板厚24㎜ 当地でもアカリンダニの発生情報多く心配です。これ...