ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
越冬群の今年最初の採蜜です。

idone12000 活動場所:東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
投稿日:2019 6/8 , 閲覧 354

今年は越冬群の分蜂後の経過も良く、継ぎ箱をして採蜜しました。約4.5Kgというところです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/139/13948071363606374949.jpeg"]

続けて明日には2群の継ぎ箱と採蜜を行う予定です。2群とも巣門箱の底まで到着しています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/163/16390363655689517184.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/042/4208423343943805274.jpeg"]

これ以上、放置できない状況です。

コメント4件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 6/8

今年初!?の収穫おめでとうございます(^^)/

沢山採れてよかったです。

明日も楽しみですね!

kuni 活動場所:三重県
投稿日:2019 6/8

採蜜おめでとうございます。

蜜が入っているタンクのコックの部分だけ取り替えられたの

でしょうか。分かりましたら、部品名を教えていただけないでしょうか。

idone12000 活動場所:東京都
投稿日:2019 6/8

kuniさん こんばんは、コックの部分の部品ですが、以下になります。楽天ショップ 配管部品で購入しました。

フローバル:持出ソケット 型式:BM-13-15-BC

カクダイ:ボールタップ取付ナット 型式:0669-13

ミヤコ:ボールバルブ <S2VSP-20R×13G> 型式:S2VSP-13G

先端キャップは以下の物をホームセンターで購入しました。

SANEI キャップナット PB41-24-13


2018 9/27に投稿した「生ゴミ処理容器R15のコックを交換してみました。」に掲載した写真を以下に載せて置きます。参考にして下さい。






[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/005/589632503475286867.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/002/225424035951351769.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/131/13150261629135246257.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/167/16773679381258476549.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/105/10503180688319113065.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/063/6353560644434664087.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/002/293258214447143689.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/172/17268779623437263965.jpeg"]
kuni 活動場所:三重県
投稿日:2019 6/8

idone12000さん

お手数をおかけしました。

同じ容器を使っていますが、蜜の出が遅くて困っていました。

詳しく教えていただいので本当に助かります。ありがとうございました。

投稿中