令和元年6月23日 やっと家庭菜園が追いつきました。

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • 投稿日:2019/6/23 12:01

    やっと夏野菜が出来るようになりました。本日はナスの誘引紐とかを行いました。

    茄子の誘引が終わりました。

    トマトです。左側のネット下はキャベツです。

    南瓜です。14本植えました。奥の麦藁が新しい所はこんにゃく芋です(赤城大玉です)

    奥6本がスーヨーキュウリです。手前がゴーヤですが自然に生えたものですのでまだまだです。

    矢山キュウリです。今日まで周りにジャガイモが有ったので、掘って麦わらを敷きました。

    ビービーツリーはもうすぐですね。日本ミツバチが居ないので勿体ないのですが。

    コメント

  • 2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...

  • 綺麗に管理された畑ですネ~。

    私は手が回っていません。カボチャ、スイカはほったらかし。キュウリは地ばいとなりつつあります。トマトは誘引したのですが、ナス、ピーマンも誘引せねば・・・。焦ります・・・σ(o-*)。

    2019/6/23 12:13

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • wakaba-どじょっこさん お疲れ様です。例年より1ヶ月以上遅い植え込みでしたが、毎日少しずつ収穫が有るので良かったです。

    2019/6/23 12:40

  • ACJ38

    徳島県

    退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...

  • onigawaraさん こんばんは

    ナスの誘引は紐をワイヤーに掛けているのでしょうか?

    私は支柱を3~4方向に広げる様に挿しこんで紐で固定しています。

    2019/6/23 22:27

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • ACJ38さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ナスの誘引は紐をワイヤーみたいな普通の紐に結んでいます。ナイロンの紐は張ったままにして置き、茄子の茎が伸びてきたらナイロンをそのまま茎に回して絡めていきます。4方向です。

    2019/6/24 06:26

    分蜂マップの最新報告
    onigawaraさんの最新の日誌

    運営元 株式会社週末養蜂

    令和元年6月23日 やっと家庭菜園が追いつきました。