ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
投稿日:2019/6/30 14:22
状態分からないまま置けずと雨の合間に分割しました。巣枠を下の継箱から移すだけなので速攻で終了。蓋開いた王台らしき物発見しましたが確認は後日。すぐ隣の水色台に配置しました。沢山戻り蜂出るとされてます。何度もおなじような配置で分けてますがさしたる問題は起こりませんでした。今回はどうなるでしょうね。
関連日記 https://38qa.net/blog/65235
分割2群に未交尾女王蜂が居ること確認できました。三段満群の内検が十分では無かったとやり直しました。一段減ると蜂の勢いも静まりとても楽になりました。しかし継箱に出房済み王台発見しました。分割した群に紛れてるか分蜂済み若しくは戦い決着済みか。一体どこ見てるのでしょうね。
念入りに継箱探すも見つからないので探索先を分割6群に。すぐ隣に置いたのですが充分な蜂残ってます。此方にも女王蜂見られず。分割2群から卵幼虫蓋がけ蜂児枠を1枚蜂付きで移入し変成王台作って貰おう。昨日もうしないと思ってたのに又してる。でも分けると大人しくなりとても楽です。
分割2群の無駄巣を枠に固定して入れましたが立派に作り足してます。殆ど大きな雄蜂房。好きだねこれ作るの。
しかし多くのメンバー居る分割2群。未交尾女王蜂の荷が重そうです。どうなるか分からないのであちこちの群に分散合同しようと思います。
2019/7/1 18:51
まりこ#神奈川さん、すぐ隣も問題無しですね。隔王板入れておけば継箱の巣枠は移動し放題です。笑
真ん中の分割6群は作業に狭く押したら傾いたまま。かわいそうでしょ。
2019/7/3 09:59
まりこ#神奈川さん、継箱載せたら更に傾き気持ち悪いので直しましたよ。
右の分割2群未だ多く騒いでるのでまたまた巣箱頼んじゃいました。50枚買った巣脾も無くなり追加です。好きなようにさせて越冬入り前に縮小で臨みます。
2019/7/4 11:25
まりこ#神奈川さん、際限ないから足りるようにやろうは破綻。まるでドロ沼です。
2019/7/4 12:42
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
私もセオリー無視していつも隣に置いています。が、設置場所がアレなので、狭くて内検しにくいところが出てきました笑
2019/7/3 09:23
確かに!傾いてる!!
お尻でヨッって押しましたよねー!?笑
2019/7/4 10:14
ははは!巣箱、頼んでも頼んでも足りなくなりますよね。巣枠も!!
蜜蜂用の倉庫が欲しいです☆
2019/7/4 12:16
まりこ#神奈川
神奈川県
こどもたちと一緒に、念願だった養蜂に2018年6月からチャレンジします☆ 家庭菜園やガーデニングも試行錯誤しながら楽しんでいます。
まりこ#神奈川
神奈川県
こどもたちと一緒に、念願だった養蜂に2018年6月からチャレンジします☆ 家庭菜園やガーデニングも試行錯誤しながら楽しんでいます。
まりこ#神奈川
神奈川県
こどもたちと一緒に、念願だった養蜂に2018年6月からチャレンジします☆ 家庭菜園やガーデニングも試行錯誤しながら楽しんでいます。