ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
投稿日:2019/7/1 19:41
明日雨でなければ開けてみましょう分割H群。蜂児巣脾入れてるし蜂居るのだから花粉運ぶのは当然ですがつい女王蜂が居る事や更には産卵始まってるの期待しちゃいますね。
分割H群 関連日記 https://38qa.net/blog/64354
こんな感じで簡単に一群出来るなんて甘いよね。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
気になりますよね。戻り蜂使わないで成立すればより簡単ですね。極小群でも立ち上がってくれれば言う事無しです。
2019/7/1 20:10
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
女王の存在&産卵、気になりますね~O(≧∇≦)O
2019/7/1 19:57