皆さんの、瓶詰めのラベル見せて下さい八(^□^*) タノム!!

  • おかんじ

    静岡県

    角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...

  • 投稿日:2019/7/4 09:53

    瓶詰めのラベルを、リニューアルして見ました。今までの、無地のラベル用紙にプリントしていましたが、今回はクラフト紙のラベル用紙を購入、作製しましたが、無地と違って色の使い方が難しく、「あれでもない、これでもない」と悩んだあげく、やっと(自己満足)出来上がりd(⌒o⌒)b・・・蜂のデザインが難しかったです。キャップシールも付けて早速に贈答用の出来上がりです。


    コメント

  • ひろぼー

    佐賀県

    2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...

  • キャップシールの張り付け機?は、瓶の口のサイズにあわせたものが必要何ですよね?

    サイズは統一されてるのですか?

    私はまだラベルすら作ってませんので、興味津々です

    2019/7/4 10:54

  • おかんじ

    静岡県

    角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...

  • ひろぼーさん、今日は。キャップシールの張り付け機は買えないので、ドライヤーで兼任しましたが、充分使用出来ますよ。私の瓶のメーカーでは、各キャップに、用意してあるので便利ですよ。是非、チャレンジして下さい。

    2019/7/4 11:48

  • さんだぁ

    岐阜県

    毎日蜂達が庭を飛び回っています!

  • おかんじさん、こんにちは。

    独創性が高くセンスが良いですね。

    私のはこんな感じです。キャップシールは普通に入手可能ですか?

    2019/7/4 12:55

  • おかんじ

    静岡県

    角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...

  • さんだぁさん,素晴らしーですね。ちなみに、6角のラベルシールあるんですね。キャップシール、メーカーで各キャップに合う、キャップシールありますよ。

    2019/7/4 18:55

  • Bumblebee

    静岡県

    何年か前に巣箱を譲ってもらい、とりあえず裏庭に置きましたが、 それまで春先に来ていた日本蜜蜂が全く来ない年が続き 当然、巣箱も空のままでした。 昨年北側の斜面の...

  • おかんじさん

    クラフト紙のラベル いいですね。印字が滲んだ感じがおしゃれです。

    2019/7/11 09:55

  • おかんじ

    静岡県

    角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...

  • Bumblebeeさん有難う御座います。今度始めて使用(クラフト紙)してみましたが、色付きの下地では、私の様な素人は色の具合が(マッチング)難しいです。

    2019/7/11 15:43

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    皆さんの、瓶詰めのラベル見せて下さい八(^□^*) タノム!!