運営元 株式会社週末養蜂
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
投稿日:2019/11/1 19:39
何度か逃亡を試みたようですが、箱に入れられて約2週間、落ち着いて働いているようです。花粉も順調に運び込まれているようです。明日の夜は落ち着き先の伊豆に行く予定です。無事に冬越し出来る事を願っています。
ぽちさん ありがとうございます。昨日の日中がたまたま暑かったので扇風蜂がいたようですが、今日はいないようです。蜂の止まり方がいびつなのは元巣の育児部を吊り下げたのが原因かなと思っています。一週間前はもう少しまとまっていましたが、今は少し分散した状態です、これからどういう風に変化していくか見守るしかないですね。一週間前の巣箱内の写真です。
2019/11/2 14:40
久しぶりの茨城、シイタケがすごい事になっていました。
今年は久しぶりの大きなイノシシさんでした。早速、牙を抜きました。
昨日は重箱式巣箱の巣門箱を7箱分カットしました。
このところの暖かさで蜂達も元気に活動しています。
類似品にお気をつけください
明日は誕生日、お祝いに郷里のブランド鰤が届きました。
注文していた待ち箱ルアーが届きました。30個
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
あおっている蜂が何かおかしい、蜂球になっていないのと、蜂が天井まで上がっていないようで女王が居るのか心配です、無事に春分蜂できると良いですね
2019/11/1 23:32
東京は暑かったみたいですね、観察が一番です
2019/11/2 21:19