投稿日:2019/11/21 17:44, 閲覧 790
最低気温も5度ぐらいになり、冬越し対策として、ネットでドンゴロスを購入しました(ちょうど300X300㎜巣箱が入る。ラッキ~~)。
手前側巣箱の耳付き天ぶたが邪魔して入らず、仕方なく天ぶたを外しました。すると、ミツバチたちが騒ぎ出して首2か所・足首1か所刺されました。
黄色スズメバチ・アシナガバチに刺された痛みに比べれば可愛いものですが・・・。
『仲良くやってよ~~』って言いたいです( ^)o(^ )。
寒くなったら、稲わら巻きも考えていますが過保護ですかね?
キンリョウヘン・ミスマもハウスに移動しました。
数えたら22鉢ありました。
来春も活躍してくれることでしょう(*^-^*)。
誘因欄は新参者です( ^)o(^ )。
中動物による巣箱の破壊・毎晩やられ4日で3群やられました
昨日の出来事がまるで夢を見ていたようです( ;∀;)
オオスズメバチは、迫力があり、やはり怖い( ;∀;)
大変なことになりました( ;∀;)
猛暑を乗り切ったキンリョウヘン
tototo
鳥取県
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
tototoさん
私も過保護だと思います(笑)
もう5度ですか。
当地より少しだけ北ですが随分と違いますね。
我が家の誘引組ですが、まだ東洋さん組(キンリョウヘン)はお外でお泊まりです。
西洋さん組(ゴットンフルーツ、ミスマフェット、デボニアナム)は玄関でぬくぬくとお泊まりです。
過保護ですかね(*⌒∇⌒*)
2019/11/21 19:33
tototo
鳥取県
jirochoさん ロロパパさん
こんばんは~
当方は朝方には5度まで下がっています。
朝方に晴れれば霜が降りるようなのでハウス内に入れて排気温度を28度に設定し、暖房温度を5度に設定しました。
鳥取の郡部ですので注意が必要と思いやっています。
2019/11/21 19:46
tototo
鳥取県
特製ぱんさん
シンピジューム他の鉢は70ほどあり、移動も大変でした。
別に誘因欄も22鉢ありました(92鉢?)。
なんせシンピは、父(94才)が育てていて、それに便乗してキンリョウヘンの管理をお願いしています。
来年の春が楽しみです( ^)o(^ )。
2019/11/21 20:49
tototo
鳥取県
特製ぱんさん
よろしくお願いいたします。
そうですよね。
その通りです。
まず、
①安心して巣作りが出来る環境=ミツロウまたは巣くずの塗り付け
②誘因=キンリョウヘン系欄、または待ち箱ルアー
③ ※待ち箱の大きさが小さいこと
等ですよね
また
ミツバチの居るところに設置ですよね~。
2019/11/21 22:09
tototo
鳥取県
遊山房さん
ご指摘ありがとうございます。
固定ロープが1本で雨除けのコンパネを乗せたら、ガタガタしたので、その名残りで、そのままの巻き付けです。
上に屋根があるのでいらない気もしますが、保温のために付けてるような感じです。
ドンゴロスをの天板側がぐちゃぐちゃなので困ったものです。
今日、いいことが二つありました。
①50k離れたところに設置してた(管理もあまりしてない)巣箱の移動を余儀なくされ、巣箱にミツバチが出入りしてので安心して移動しようと持ち上げたらなんと軽い~。
内検写真撮るとミツバチがいないし、重箱が6段あり4段までしか巣が伸びてなかったので、箱バンにも積みにくいので4段にして移動・設置しました。
あくる日に、見に行くと下板に1匹死んだミツバチがいただけで、巣門より出入りはありませんでした。
1週間後(今日)巣箱の整理(巣くずを巣箱に煮て待ち箱に使おうと思い)をしようと巣箱の前に行くと、ミツバチがかなり出入り?時騒ぎ?してるんです。
こんなことってあるのでしょうか?
移動前の内検写真です。今日の内検写真はコンテナ置きのため底から写せなかったです。
②彼岸から置きっぱなしの巣箱(5月末に入居があり、巣板を残していなくなった巣箱にミツバチが出入りしています。
8月15日の内検写真です
よく見ると少しミツバチがいたんだ~
頑張っていたんですね( ^)o(^ )。
ま~あ 2群今日確認でき嬉しく思っていますが不思議です(o_ _)o))
2019/11/22 15:03
tototo
鳥取県
遊山房さん
不思議ですね~。
こんな11月末に当てにしてない2群が来てくれました( ^)o(^ )。
2+2=4群になりました。
違うかもしれません。
居たのかもしれません。
とりあえず、よかったです。
2019/11/22 16:18
tototo
鳥取県
jirochoさん
ご無沙汰しております。
ブロックの重しが上にあれば当然重心が上側に来ますよね。
待ち箱からのの名残です。
ありがとうございます。
2019/11/23 00:41
tototoさんこんばんは(^^)/
過保護だと思います(笑)
実家の巣箱はゼロとなり、知多半島に1群のみですが30mmの板厚だし、近くの蜂友も何の対策もしない様なので私も何にも巻かないつもりです。ただ4面巣門だけは3面塞ごうかな?と思って居ます。
それより、皆さんどうして巣箱の上にブロックを載せるのか不思議です。ただでさえ蜂蜜は巣箱の上の方にあり、重心は上ですよね、tototoさんの写真を見ると、地震が来たら必ず倒れると思いますが・・・!?
2019/11/21 18:52
tototoさん
冬越し対策はこちらから見ると軽装ですね!
それより、東洋組や西洋組の列は凄い数ですね!!!
花芽の状況はどうですか? こちらはチラホラと朝日が差す光で見つけるのが冬の楽しみです。
2019/11/21 19:57
tototoさん
素晴らしい環境ですね!
こちらも、今年の春の待受で感じたのはキンリョウヘンがなくても入る処は
あることはありますが、10箇所中1箇所程度で後はキンリョウヘンなどが無いと探索蜂がきません。来ても入らないのは巣箱が合致しない(内部のミツロウの状態、巣箱形状、など)と思ってます。
2019/11/21 21:55
この寒くなって来た時に 群れ居なくなって 群れ入って、 なんなんでしょうね 群れごと泊りがけ遠足でもしていたんでしょうかね、 不思議!
2019/11/22 15:45
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...