投稿日:1/4 18:18
今年もおきゃまのヘンナ爺さんとんでもないことをしでかしています・。
閻魔様のお迎えが近いと何も考えず思い付きで突っ走るようです。(笑)
先日アカリンダニ寄生 みいつけた! バカヤロー 喜んでいる場合ではないだろう・・。
アカリンを追い出すため?貯蜜層と1/2箱残し2箱お持ち帰り・。
3日は孫たちが訪れたので今日 簡易ビニールハウス内で離蜜を行いました。
自作の高速遠心分離機に玉ねぎネットに入れた巣板を入れスイッチオン・。
回転が上がらず振動が激しいです。
さては?温度が低いのでネットに入れないほうが いいかも・・・・!?
後始末が悪いのは承知の上でドラムに巣板を直接放り込みスイッチオン・。
無負荷だと3600rpmですが、2000~3000rpmでしょうか?回転が上がりました。
蓋は蜜等が付いて汚くなりました、見なかったことにしてください・・。(笑)
今日は太陽さんが隠れ簡易ハウス内の温度が低いので通常の3倍(15分)回しました。
明日(5日)昼からトンガリニ詰める予定です。
とりあえず12本殺菌ボックスに入れました。
生まれつき短気者のボクちゃんは遠心分離機からの蜜を濾過している時、蜜蝋も抽出します。
5~10cm水を入れシリコン容器を五徳の上に置きます、 黒蜜と蜜蝋を受けるためです。
ザル付きのペルー缶を載せます。
ネットに入れた巣屑を圧搾機に入れザル付きペルー缶に置き点火。
急ぐとも外にこぼすな花の露??
蒸気をで来るだけ外に出ないようφ26mmの穴を空けたペルー缶をかぶせます。
おまけ
ハウス内の温度が少しでも上がるよう コロナ?の力を借り焼き芋。
良い子の皆さんはボクちゃんの真似はしたらいけませんよ。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...