投稿日:2019/12/30 19:57
教えていただきながらサンポールを投与して様子を見ていましたが、消滅寸前になってしまった群には無理があるようなので、平行して準備を進めていたシュウ酸ベポライザーを使用して見ました。
○ ベポライザー ネットで購入、中国より直送、約3000円。
○ シュウ酸 チェーン店になっている薬局で取り寄せてもらいました。500gr800円+税。
○ 12Vバッテリーは、「AC100v→12Vコンバーター」(LEDテスター用電源?)をネットでゲットしこれで代用しました。
◉ 養蜂研究会のYさんが同じ会員のSさんのところでシュウ酸処理をするとのこと、見学させていただきました。
◉ 我が家には2群。1群は消滅寸前、別の1群は時々徘徊を見かける状態。
◉ まず、消滅寸前の群。1grをベポライザーに取り、風向きに気をつけながら通電すると、約90秒で白煙が上がり始めたので重箱の中へ。4分位で白煙が終了したので30分後に守門を解放すると、白くなったのが一匹出て来ました、動きがぎごちない。巣屑なども真っ白です。
シュウ酸の薬害かと心配になりましたが2〜3分したらどこかへ飛んで行ってしまいました、やれやれです。
3日程様子を見ましたが変化が見られないので、別の群も、巣門開放までを10分に短縮してシュウ酸処理しました。白くなったのが出て来るようなことはありませんでした。経過観察中です。
ご指摘、アドバイスをいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
t 38ji-jiさん
如庵さん
コメントありがとうございます。まとめて見ますと、作業は
①全ての鉢が中に居る時間帯=暗い内に
②安全のために防塵ゴーグルと防塵マスクをして
③隙間を絞った濡れタオルで塞ぎ
④全体をビニール袋で覆って気密状態にし
⑤先端部を内部に挿入してから
⑥5〜10分通電した後
⑦10分前後密閉を保ってから
⑧終了する。
ということでしょうか。ありがとうございます、少しずつ見えてきてような感じがします。
別の内容です。蓋を被った巣房の中に居る幼虫にはガスが届かないので時間をおいてもう一回やった方が良い、と教えていただきました。何日後くらいがちょうどいいでしょうか? 教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
2020/1/1 04:34
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置10年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群...
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
如庵
愛知県
退職後の楽しみとして ‟日本蜜蜂と遊ぼう” と誘われて始めましたが ‟物作り(巣箱等)” が楽しくなり ‟蜂さん” にのめり込んでいます。まだまだ分からないこと...
如庵
愛知県
退職後の楽しみとして ‟日本蜜蜂と遊ぼう” と誘われて始めましたが ‟物作り(巣箱等)” が楽しくなり ‟蜂さん” にのめり込んでいます。まだまだ分からないこと...
みつばち浜ちゃん
静岡県
養蜂は6年位になりますが何となくやっているので知らないことばかりです。皆様方のご指導御鞭撻よろしくお願いします。
みつばち浜ちゃん
静岡県
養蜂は6年位になりますが何となくやっているので知らないことばかりです。皆様方のご指導御鞭撻よろしくお願いします。
みつばち浜ちゃん
静岡県
養蜂は6年位になりますが何となくやっているので知らないことばかりです。皆様方のご指導御鞭撻よろしくお願いします。