ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
元旦からゆうたりと切り株巣箱作成 2020年おっとり1月1日

おっとり 活動場所:千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2020 1/1 , 閲覧 265

2020年1月1日 水曜日 晴れ 風は穏やか 正午の気温 9℃

レンガ囲い群重箱は、外出する働き蜂も居るにはいたが、数にならない。


来春に分蜂などするので、極楽トンボは忙しいのだ。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/147/14726799126872047002.jpeg"]


根っこの周辺は穴だらけなので、オオスズメバチの侵入を防ぐ方法は、もっともポピュラーなネット(金網)を根元付近を外側から覆う事になりそうだ。

それ以外の方法では、時間が掛かりすぎる。

巣落ち防止棒は無しとする。

この巣箱の形状は楕円形で、天井付近の短い処は21cm。長い処は23cm位。

底に行くほど、やや大きくなる。

壁にプリーツ状の突起があるので、これに巣板を接着する様に言い聞かせる。

コメント2件

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2020 1/1

ネットは外付けでもその上に自然石を配置すれば、何ら景観上も問題は無いですよね❣️

湿気防止とスムシ対策の敷石配置も良いですね。

巣落ち対策は、果たしてどうかな?と、若干疑問ですが、きっと新たな考えが出てくるのでしょうね❣️

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2020 1/1

初心者ふさくんさん

2021年の7月に上から蜜の部分だけの採蜜を視野にいれています。

(捕らぬ狸の皮算用はこういう場合です)

採蜜した時に横に貼り付けが足りないと巣落ちリスクありますが、

点検窓があるので、確かめられるかどうか?

透明版はパッシブソーラーの余りのペアガラスですが、どうなるか?

巣箱設置場所は落葉樹と常緑樹に囲まれているので、大丈夫。

丸洞の経験者の方からコメントが欲しいところです。

投稿中