ニホンミツバチと日本人のかかわり

  • 葉隠

    佐賀県

    ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...

  • 投稿日:2020/1/15 21:27

    1万5千年前の縄文遺跡の発掘により、縄文人と弥生人のDNAに全く違いがないことがわかってきた。弥生時代に渡来人が来たことがないこともわかってきた。優しく人懐こいニホンミツバチと日本人、少なくとも1万5千年にわたって培われ双方のDNAに刻まれた関係であると思いたい。人類史上初めて土器を作った民族である縄文人。土器にハチミツを溜めて高温多湿の気候で発酵したハチミツ酒で酔って宴を開いたと想像する。

    日本民族は、島を奪取した、及び奪取を目論む民族とはDNAが違うことに安堵!

    コメント

  • 初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 少なくとも私が、日本ミツバチを大切に思う理由は、蜂蜜が収穫できるからではなく、はっちゃんのキャラクターがぬいぐるみみたいで可愛いからでもなく、「頑張ってる」姿に感動したからであると思います。察してみると応援したくなります。日本ミツバチを大切にする人には、そう言う思いやりとか察する力がある人々であると信じています。だから、私は葉隠さんをはじめ、みんなのことが好きです。

    2020/1/15 23:01

  • 葉隠

    佐賀県

    ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...

  • はっちゃんさっちゃんさん おはようございます。

    はっちゃんのミツバチへの純粋な感性は、到底私の及ぶところではありません。私のニホンミツバチ飼養は、駆除される蜂の保護・蜂の可愛さ・興味・好き・面白さ・蜂友との輪の広がり・体力作り・頭の劣化防止・副収入 などが動機です。

    日本蜜蜂養蜂について、賛否両論 多様な意見がありますが、主張で人を変えられるものではないと考えます。日本蜜蜂の存続を邪魔しないよう、自制を持って接していけば良いと思っています。

    2020/1/16 08:25

  • 仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...

  • こんいちは葉隠さん

    歴史に弱くて「人類史上初めて土器を作った民族である縄文人。」なのですか?すごい事ですよね。メソポタミヤとかエジプトとかマヤじゃないんですね。(時代が新しいのかも?)(^^ゞ

    ニホンミツバチと東洋ミツバチもそれくらいから違っていたのでしょうか?(^^ゞ



    2020/1/16 12:10

  • 葉隠

    佐賀県

    ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...

  • たまねぎパパさん こんにちは

    いずれもネットで得た情報です。確実な情報としては、「この10年間に炭素14年代測定など研究成果が進み、青森県大平山元Ⅰ遺跡の無文土器は1万5000年以上前の土器で、確実な測定例としては世界最古の土器の一つと評価でされるようになった。」

    https://yab.yomiuri.co.jp/adv/chuo/opinion/20120820.html より抜粋

    「日本では壱岐島か らおおよそ 2000万年前の時代の地層か らミツバチの化石が見つかっている。

    http://libds.tamagawa.ac.jp/dspace/bitstream/11078/950/1/24-2_2003_071-076_Takahashi.pdf#search='%E3%83%8B%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%9F%E3%83%84%E3%83%90%E3%83%81%E3%81%AE%E8%B5%B7%E6%BA%90' より抜粋

    ニホンミツバチの起源については、あいにく知識がありません。

    2020/1/16 14:09

  • おっとり

    千葉県

    ワバチが棲みたくなる洞をつくる。

  • こう言う、お話し凄く好きです。

    タイトルから思わず、日誌を見させて頂きました。

    尚、このコメントに対するご返信はお気遣いくださらないように。

    2020/1/31 07:13

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    ニホンミツバチと日本人のかかわり