こんにちわ❣️
12Vであれば電源の心配無く、バッテリーとかで何処でも使用出来るのでとても便利ですね❣️
2020/1/30 17:11
初心者ふさくんさん
後2本欲しとおもっています。予備1本含む
2020/1/30 18:17
はにこさん
使ったことはないので・・
通常、プロパンでお湯を沸かし、特殊刺し身包丁を温めて切る、温めて切る、の繰り返しで、お湯は安全ではないし、道具は増える、誰にでも、同じように切れるものを探していましたが、ロット数が問題で買えなかったのですが、ヤフーショッピングに普通に売ってあったので、思わず買いました。
2020/1/30 21:38
はにこさん
たぶん?蜂場で搾るのは日本だけかな、
蜂場には100Vがありませんので、発電機はうるさくて、12Vは3万近くするけど、100Vは5000円程度で・・・・
父親からの伝承で、なかなか思考回路が止まることが多いです、はにこさんの文章などに色々なヒントがあり、大変参考になります、自己紹介の中でも、固定概念が最大の敵でなかなか難しいです。
今後ともよろしくお願いします。
ミツバチの季節となり始めたので、書き込みが少なくなります。
2020/1/31 00:06
ミツバチ研究所さん、おはようございます。
気温低い今時期は粘度上がり巣房蜜の分離出来ないと思ってました。現場でスムーズにすれば冷えず出てくるのですね。今年は額面蜂児を上手に作りたいので自分も現場で蜜の掃除してみたいです。難点は蜂が集まりそうかな。
交配ミツバチはスイカだけでは無いのですね。
2020/1/31 08:43
ネコマルさん
掃除蜜は、レンゲが咲いてからです、咲き始めは、蜜があまり出ません、
交配は、マンゴー、メロン、スイカ、スモモ、桃、柿、ズッキーニ、坊ちゃんカボチャ、金瓜、玉ねぎ、などです。
2020/1/31 18:44
はにこさん
誤解がある写真ですみません、4/20頃のレンゲ採蜜の写真です。
レンゲ蜂場は良い所がありませんので、一ヶ所20群で2か所採蜜します。
移動して、ミカン蜜採となります、40~50群一ヶ所午前中ゆっくり終わります、自宅に帰り昼ごはん程度です。
FB難しいのですね、何も証明不要と思っていました、熊本、ミツバチ研究所で、グルグルすると、小生のFB出てくると思います、
女王が郵送されるとき、ホカロン入っているときがありますよ、ただし、段ボールは穴だらけですが。
2020/1/31 18:58
ミツバチ研究所さん
電動分離機持ち込みでないとしたい事出来そうにありません。軽トラに積んで真似したくなりました。12vの電熱蜜刀見つかりません。
2020/1/31 19:44
ネコマルさん
ヤフーショッピング です。2月末入荷予定
1本残っています。丸子農園だったと思います。
2020/1/31 20:35
鬼平さん
すみませんね、包丁はお湯で温めて使っています(蜜蓋切るとき)、温めてないと危ない、言われる通り危険です。
パンきりナイフも温めて使うとよく切れますよ、使ったことがあります。
反りがないので、使うのやめました。
研ぎについて、写真の包丁は、年一回研いでいます、刺し身包丁です。
2020/2/2 11:22
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
スゥーっと切れますね!^_^
2020/1/30 20:35
ミツバチ研究所さん
そうだったのですか?
プロはみんなこれを使っているのかとばかり思っていました。YouTubeに出てくる外人はみんなナイフでザクザクやってましたが、これだとスーだよなぁと養蜂具屋さんで見て思いました。
私みたいなのでも、じわじわと道具が増えてきていてヤバみを感じます。蜂もいないのに〜。
これからもしも蜂が来たら、どうなるのか。魅力的な養蜂道具が沢山あって、あれも使ってみたいこれも使ってみたいと萌えに萌えています。
2020/1/30 23:01
ミツバチ研究所さん
蜂場で絞っちゃうのですか?私はてっきり持ち帰っての作業かと思っていました。
まぁでもプロの現場だと持ち帰るのも大変なのかもしれませんね。
面白がっていただけると嬉しいです。私も親からの縛りはありましたが、紆余曲折の末、力技で勝ちました。笑 自由すぎるとか、またそんな事言って!と今も家族に言われます。思考回路がちょっと違うようで、賛否両論あるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
そちらではもう春到来なのでしょうね。
お時間がある時に覗いていただければと思います。その時、わははと笑っていただけるエピソードを投稿出来てたら良いなぁと思います。^_^
笑いをカロリーに変えて、お互い肺炎にならない様にしましょうね!
2020/1/31 00:28
ミツバチ研究所さん、おはようございます。
早朝からの作業なのですね。日に何群の採蜜をされるのですか?この時期の採蜜は掃除蜜という物ですよね?
掃除蜜はどうされていますか?
FBアカウントがロックされたので、解除して貰おうとしたのですが、本人確認の個人情報出せという要求がハイレベルでして、パスポート番号とか住民票とか求められたので、FBは諦めました。
ブログ立ち上げて日誌にすると良いのかもですね。
今日はこちらは最高気温が12度の予報ですが、昨日のやられた群、どの道ダメなのはわかっているので、どこまで生かせるかの実験をこの群でやってみようと思います。
装備がないのでこのままのラングストロスですが、考え方はNucのやり方で、巣門をメッシュで閉じ、アピバールを蜂のいる場に入れ、ホカロンを枠の上に乗せようかと。
一昨日は蜂が痩せてるのを感じましたが、昨日は普通の体型に見えました。気温が2日間上がった事で、蜜を食べる事が出来たのではと考えました。ならばこれから気温が下がるので、ホカロン毎日交換したらどうなるか、本当はヒーターの方が良いのですが、電源がないのでホカロンしか思い当たりませんでした。酸欠になると本末転倒なのであまり入れられないと思いますが、蜂が蜜を食べれるようにと思います。本当は最小の発泡スチロールのNuc boxがあれば効果的と思います。
2020/1/31 08:45
ミツバチ研究所さん、こんばんは。
そうだったんですね。レンゲですか。
午前中でそんなに採蜜するとなると早朝からですね、採蜜は大変だろうなぁと思います。べたべたになるし重いし…
FBはアカウント分けたかったので別に作ったらログインできなくなりました。FBの言う通りにこれを出せと言うので出してみると、鍵を開けてくれず、次は最大級の個人情報であるパスポートナンバーとかマイナンバーとかですね、その手の情報を出せと言われたのでふざけんなと出しませんでした。なので自分のアカウントに入れないのです。まぁ昔からFBのセキュリティはガバガバで、こっちでオフにしててもあっちでオンになってて丸見えとか酷かったですよ。最近では勝手に情報流出したりしてますので、個人情報の詳細は入力しない方が無難かと思います。写真とかたくさん入れてたので、そこにアクセス出来ないのは不本意なんですけどね。
FBではないですが、こちらかなと思われる研究所さんを見つけました。^_^
2020/1/31 20:41
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
採蜜時に使う蜜刀、いいですね。沢山の飼育箱を使用されている方、また安全面でもいいと思います。刃渡り30cmのパンナイフ使用してます(とてもスパスパです)がとても危険です。ヤフーで検索すれば解かる事ですが、熱による切断であって、刃は付いて無いとみて良いでしょうか。
2020/2/1 21:23
ミツバチ研究所さん、うまく表現できない事なのですね。切れる事は切れるという事ですが切れるのはナイフに温度かかって蝋が溶ける事を利用しているのではないでしょうか?
刃の部分を少し刃を落として切れ味悪くしても巣板の切り離しには影響無しと見ていいのでしょうか、逆に刃は研ぐ必要が有るものでしょうか?
答え難い面も有るかと思いますが宜しくお願いします。
重箱ですので当分はパン切ナイフで対応ですが(通販で購入はよく解らない点が多く勝った人の話が一番ですのでお尋ねしました)危なくて、鎖手袋が必要と思うくらいです。
2020/2/1 23:55
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。7年目の未だ初心者。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しくは解らないし、(後期高齢者・腰痛等...
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。7年目の未だ初心者。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しくは解らないし、(後期高齢者・腰痛等...
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...