投稿日:2020/1/30 16:30
ロロパパさんへ
香川県は暖かいので、我が家より花芽が伸びていますね。
保管場所は、涼しい所ですか。
2020/1/30 18:16
群馬県伊勢崎市は、赤城山からの空っ風が吹き下ろすので、冬は氷点下になります。とても寒いです。
しかし、夏は30度を超える夏日が、日本で一番多い所です。蜂たちには、暑さ対策が必要になります。
キンリョウヘンも開花を、寒くして遅らせたら良いのか、暖かくして早めるのか経験不足です。4鉢有るので、複数の場所で育てています。
2020/1/30 23:00
効き目は、開花から一週間後ですか。参考になりました。昨年は、待ち受ルアー、キンリョウヘンフォアゴットンもダメでした。
2020/1/31 16:59
天空のみつばちさん
こんばんは
フォアゴットンフルーツとキンリョウヘンは、同じ環境で育てますね。
秋になったので、遮光ネットを外して日を沢山浴びさせています。
冬になると、直接霜があたらない軒下へ移動します。霜が2度降りるなど寒い日の後は、室内の階段下へ移動します。
2月になると、徐々に暖かい場所へ移動させて、開花日調整します。
なお、いずれも霜が直接当たると枯れてしまうので気を付けた方が良いですね。
2022/10/13 22:38
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
涼しい所といいますか、玄関に置いてたのですが玄関も8度になったので居間に、居間も15度を目安に管理してました。
所が、花芽の先っぽがが割れて来ましたので再度玄関に(笑)
ですがまたまた寒波の影響で早朝8度を切って来ましたので現在は居間です(笑)
2020/1/30 19:23
kyuchanさん
M.E4さん
こんにちは!(^^)d
困ったものです。
居間では早かろうと玄関に戻すと寒波……居間に戻すと開花が早まりますし……
ですが、今年の当地での分蜂は昨年より早まると思ってます。
仮に開花が3月10日としまして、誘引の効き目が出て来るのが一週間、ゴットンフルーツは花の期間も長いですし楽観的に考えてます(*⌒∇⌒*)
2020/1/31 16:40
kyuchanさん
いえいえ。
あくまでも私が自分勝手に思ってるだけです。
誘引蘭を設置しますと直ぐに探索蜂がやって来る事も珍しくありません。
分蜂時期はお互いに楽しみましょう(*⌒∇⌒*)
2020/1/31 17:32
ロロパパさんこんにちわ、花芽の活動が早いですね。当方はまだ上がっていません。春蘭の花は温室に入れていますので、今咲いています。
2020/1/31 12:12
kyuchanさん、つぼみはまだ動き出さないのがいいと思います。こちらは分蜂が遅れるので早すぎたからと云って寒い所に移すといじけてしまって枯れる事があるので進め過ぎないようにして下さい。
目的の時期に咲かせるのがもっとも難しいのですが、蕾の長さを定期的に測っておくと後々の参考になります。
2020/1/31 18:01
フォワゴットンフルーツは気温に左右されると思うんですが、そちらでは何もしなくて行けるんですね。
金陵辺は霜に当てなくても良いんでしょうか?
2022/10/13 14:39
kyuchanさん、~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます
霜が直接当たると枯れてしまう・・知りませんでした。まだ気温が霜の降りる気温ではないので外のラックに置いたままですから今日にでも何か考えて軒下に仕舞います。
大変有効な話をありがとうございました(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ
2022/10/14 06:34
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
M.E4
熊本県
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。