続・蜜を絞ったサラシを入れたら、水場が給餌場になりました。

  • kyuchan

    群馬県

    ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...

  • 投稿日:2020/2/13 16:35

    餌の取り合いでしようか、ケンカしています。やはり、巣箱内で給餌するのが、ベストなのでしょう。また、蜂の数が少なくなった1群には、スノコの上に花粉パテを入れました。

    コメント

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • こんにちわ❣️それが正解だと思います。ハチ数の少ない群も勢力拡大して欲しいですね❤️

    2020/2/13 17:18

  • 初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • kyuchan さま、こんばんは。水場は巣箱の近くにありますか?盗蜜を誘発する場合があり、ちょっと心配です。西洋の蜂場が近くになければ良いのですが。。。ニホンミツバチ同士でも盗蜜はあります。

    2020/2/13 18:06

  • kyuchan

    群馬県

    ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...

  • はっちゃんさっちゃんさん

    西洋ミツバチは見られませんが、我が家の4群が集まってケンカしているようです。給餌場の近くには、死骸がないので被害は確認されません。蜜源が少ない時期ですから、みんな必死なのでしょう。

    2020/2/13 18:41

  • kyuchan

    群馬県

    ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...

  • 初心者ふさくんさん

    蜂共々頑張ります。

    2020/2/13 18:42

  • 初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • それはそうと、山の日誌は感動しました。当たり前かもしれませんが、実際に自分の足で歩いて登ったからこそ見れる風景なのですよね。素晴らしいですね。

    2020/2/13 19:56

  • kyuchan

    群馬県

    ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...

  • はっちゃんさっちゃんさん

    養蜂と山歩きとブルーベリー栽培が楽しみなのです。「楽しい群馬の山歩き」「いせさきブルーベリー園」と検索すると、記録が有ります。また、経験や記録が蓄積出来たら、ニホンミツバチのホームページも作りたいです。

    2020/2/13 20:12

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    続・蜜を絞ったサラシを入れたら、水場が給餌場になりました。