ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

セイヨウミツバチ
前蛹なのに目に色が出てる。ヘギイタダニ多いですね。

ネコマル 活動場所:愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居…もっと読む
投稿日:2020 3/17 , 閲覧 238

快調に飛ばしてる分割6群。継箱時のトラブルで調子崩してないか、造巣と産卵の様子見てきました。先ずは元箱の点検。巣脾枠の掃除はされてますが卵無し。巣礎枠に盛りは見られず。リセットは1昨日なのでこの数日で始まる筈ですが。縮れはねの雄蜂出されてたので雄蜂房の点検したらこんなの出てきました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/089/8960108692369191191.jpeg"]

蛹になる前の前蛹と思いますが羽化前に出てくる目の色が既に出てると思ったら何とヘギイタダニ。ダニが多い事判明し全ての雄蜂房切りました。2割から3割程度に複数のダニが見られました。こんなに多く見られるの初めてです。秋の駆除失敗したようです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/088/8830123507855958579.jpeg"]


先日入れたアピバールの効果もこのとおり。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/055/5562246593185171747.jpeg"]


継箱した時は未だ雄蜂房に蓋無く縮れ翅出て気付いた訳ですが幾つか切って点検すべきでした。雄蜂と共に育ったダニは働き蜂房に入ってしまったと思われます。しばらく駆除に専念します。蜂数多く元気ですが行く末はイエローランプ点滅ですね。

[uploaded-video="dee98b50683e11eabb404b65181a2ace"]


関連日誌   https://38qa.net/blog/98047

関連日誌  https://38qa.net/blog/99145

コメント8件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 3/17

ネコマルさん、こんばんは!

勢いある分 蜂児も多く 雄幼虫も育てている為多数ヘギイタダニが入り込み増殖してしまったのですね(/o\)

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2020 3/17

ハッチ@宮崎さん、こんばんは。ありがとうございます。

秋は普通でしたがそれ以降元気でしたね。冬越し前のダニ駆除に久し振りのアピスタン入れたと思うのですが風邪引いてたのか効かなかった様です。使い回しのアピバールも良くなかった感あり。何処かに残ってて増えちゃいました。

今の懸念は糞貯めたのかお腹の大きな徘徊がでます。過湿の影響でのノゼマ疑ってます。様子変わってくれると良いのですが。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2020 3/18

分割4群は餌切れの小さいお腹とノゼマ様の大きなお腹見られ壊滅状態でした。蜜ブタ切った枠2枚入れ残った蜂が長らえてくれると良いのですが。一晩以上は保温されず蜂児は全滅と思われます。蜜枠残してあったつもりですが甘かったのでしょう。砂糖液は初めて与えましたが1対1も良くないと思われます。午後から全て撤去ですね。餌切れとのダブルパンチです。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 3/18

ネコマルさん、

私飼育始めた頃、有蓋巣房を蜜蓋と見誤り採蜜しようと考えて蜂児枠を抜いたことがありました。翌々日に慌てて元に戻して事なきを得たことがありました(^_^;)

蜂児自身にも発熱する力があるとも聞いていますがどうなんでしょうね!?

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2020 3/18

ハッチ@宮崎さん、自分も区別つかず同じことしました。

幼虫は発熱出来る器官無さそうですがどうなんでしょうね。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2020 3/18

昨日は左の分割6群、今日は右の分割7群の雄蜂房切りしました。6群より少ないですが雄蜂房の幼虫にヘギイタダニ居ますね。王椀は幾つか有りましたが中身無し。変成王台は見られませんでした。幾つかには渦巻き模様見られましたが7枚がほぼこんな感じです。すごい数の働き蜂出て来そう。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/032/3241054153349026215.jpeg"]

針金のラインに産卵してませんが埋め込みが足らないのでしょう。溶かした蝋を筆で塗るとこうならないのですよね。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 3/18

針金部分はいくら蝋付けを慎重にしても産卵されないことが多いです。

それにしても鮮やかなほどの額面蜂児、見事です。

片面で2300匹ほど増えますから、7枚あればそれだけで2段継箱に充満して余る蜂数が増える計算になります( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2020 3/18

ハッチ@宮崎さん、ありがとうございます。

そうなのですね。上手に埋め込めてなく針金露出部を嫌うのかと思いました。

考えてみると中央の中心から1巡目2巡目と産卵進め渦巻きに蓋入る。額面蜂児は一気に産卵でこうなる。穴の10個程度は雄蜂房で排除後です。並び乱れてないので未受精卵産みつけた事になりますが意図か失敗か。そのまま雄蜂出たら小さな雄蜂にしかならないですね。

どうしようかと困惑気味です。採蜜群のイメージで仕立てるのが良さそうですが難易度高そうですね。でも上手くいけば綺麗な巣蜜採れそう。今のところは大人しいですがそのうち強くなりそうです。

投稿中