投稿日:2016/8/17 15:46
自宅の敷地の一部を養蜂業者の方に貸しております。元畑に隣接しており、毎年の草刈りが大変です。
除草剤を撒いた場合、ミツバチへの影響が心配です。如何なものかと質問させてもらいました。
こんばんはー
気持ちが分らないわけではないですけどデマで踊らされてませんか?
とりあえず一般に売ってるグリホサート系ってのを買うといいですよ草に確実に効きますし人や動物には全く効きません。安いもので十分。 変にこだわった物を買っちゃダメ
流石に農薬なんで飲む勇気はないですが理論的には蜂が一瓶飲んでも効かないはず、植物しか存在しない部分をアミノ酸(味の素?)とリン酸(肥料とか)の化合物が攻撃する薬です。
気になるならグリホサート 安全性とかで検索 あとヒステリックな人が多いので100%安全でも丁寧に扱ってください
また植物には大変有害です他に掛からない様に排水溝から川に流れないように(洗浄液も土に流したほうがいい、河川の生態系が終わります)
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2016/8/17 16:24
はちきち
愛知県平...
試行錯誤中です
2016/8/21 22:24
66歳の田舎暮らしの勤め人。