投稿日:2021/10/7 21:05
・なぜか巣箱からの出入りがありません。出ても数匹が巣箱の周辺を回って巣箱内へと戻ってしまいます。巣箱内にはミツバチの姿はあるのですが。なぜでしょうか?何か異変でもあるのでしょうか?
千本木万作さん おはようございます。
何らかの異常事態が発生しているようです。これだけの情報では皆さんと同じように的確なアドバイスができないと思います。内部の写真や動画があると良いと思います。
なお、私の経験から言うとこの状態はこの群れの末期を表していると思います。たぶん、内部の働き蜂は 激減しており、巣碑はむき出しになっていませんか? このような兆候になる前に何か異常を感じませんでしたか? アカリンダニの症状や雄蜂の散見、花粉の運び込みの激減、オオスズメバチの飛来などなど 何事も早め早めの対策が必要と思いますので、これからの飼育に役立てるためにも原因を突き止めると良いと思います。
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
2021/10/7 21:46
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
2021/10/8 08:13
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2021/10/7 21:58
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
2021/10/8 06:41
千本木万作
栃木県
今年初めて養蜂に挑戦しようとしています。本を読んで自己流で重箱式の巣箱を作りました。分からない事ばかりなので色々教えてください。
千本木万作
栃木県
今年初めて養蜂に挑戦しようとしています。本を読んで自己流で重箱式の巣箱を作りました。分からない事ばかりなので色々教えてください。
千本木万作
栃木県
今年初めて養蜂に挑戦しようとしています。本を読んで自己流で重箱式の巣箱を作りました。分からない事ばかりなので色々教えてください。
千本木万作
栃木県
今年初めて養蜂に挑戦しようとしています。本を読んで自己流で重箱式の巣箱を作りました。分からない事ばかりなので色々教えてください。
千本木万作
栃木県
今年初めて養蜂に挑戦しようとしています。本を読んで自己流で重箱式の巣箱を作りました。分からない事ばかりなので色々教えてください。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
千本木万作
栃木県
今年初めて養蜂に挑戦しようとしています。本を読んで自己流で重箱式の巣箱を作りました。分からない事ばかりなので色々教えてください。