投稿日:2023/11/27 12:14, 閲覧 1192
覆ったのがいけないのか?
分からなかったので、投稿させて頂きました。
先日、巣箱内に蜂がほとんどいなくなっていて、皆さんに質問させていただいた者です。
数が減っているものの、蜜をしぼるのをもう少し待ってみてます。
今日、初めてみる現象(蜜みたいなものが入口に置いてあって、それをなめてる蜂がいる状態)だったので、大丈夫なのか心配になりました。
ご助言、どうぞよろしくお願いいたします。
もこもこ☆さん
巣箱を覆った事は良い方向への影響を与えているかもしれません。
温かくなった事で蜜蜂が活性化し、子育てが始まり外勤蜂が花粉収集に出かけているかもしれません。(^_^;)
しかし、蜂数が激減した事も有り、女王が健在か不明のため、働蜂産卵による雄蜂の誕生が無いかを注視していく必要があります。
逆質問ですが、
出入り口の格子(ハチマイッター)はいつから付けておられますか?、女王が逃亡する可能性の少ない現在は、まったく不要の器具です。早急に撤去する事をお勧めします。
蜂の動きから
西洋と日本蜜蜂が盗蜜に
来てるようです。
確認して早急に巢の撤去を
したほうがいいですね
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
私もとしさんのご意見と同じで盗蜜の可能性を危惧しております。
盗蜜ならまだ始まった早い段階の様にも見えますが、この後私の参考動画の様に盗蜜ワーカーが増えてきます。
まるでオリエンテーションフライトのように…
以下理由
まず弱小群で通常この時期保温して短期間でワーカーは増えません。
出入りしているワーカーの色が明るい。
弱小群の場合産卵低下の為ワーカーが老蜂が多く黒っぽい筈。
巣門から出て行くワーカーの腹部が膨れている。
巣門付近の騒がしいく?落ち着きのないワーカーの動きがとても気になります。
巣門の黄色い蜜蝋?貯蜜層の破片?
巣箱の下に死蜂が落ちて居ませんか?↓
私の蜂場は飼育許容範囲を遥かに超えた多頭飼育&養蜂過密地域の為、日本みつばち同士の盗蜜が相次いでおります。
最終的に女王蜂を殺して盗蜜をします。
弱小群の場合この時期数日で陥落しますから、盗蜜ならご注意くださいね。
日中 巣箱近くで観察してみてください。
喧嘩しているワーカーor巣箱の下に死蜂ご確認された方が良いかもしれません。
この動画は先週盗蜜騒ぎで陥落したcolonyです↓この騒がしい動きをご覧ください。
陥落してcolonyを乗っ取ったところです↑
ワーカーの動きが少し似て居ませんか?
今年は私の蜂場では盗蜜により既に2群消滅しました。
盗蜜なら葉隠さんや他の養蜂歴の長い方が対処には精通されていると思われます。
こうゆう対処方法は経験値がものを言うところが大きいように思います。
私は対処しきれず今年になって2群を消滅させてしまいました(-。-;
巣門に盗蜜時マーキングをしている為何らかの対処が必要かと…
思い違いなら良いのですが…
2023/11/27 13:12
2023/11/27 16:27
2023/11/27 22:01
2023/11/27 23:51
葉隠さん
ご返信ありがとうございますm(_ _)m
花粉でしたか。
巣箱を覆ったことが原因ではないんですね。
ホッとしました。
空いている巣板の切除、スムシ対策でやったほうがいいんですね。
一人ではとても出来そうにないので、近くに住んでいる養蜂の先輩に手伝ってもらえないかお願いしてみます。
巣門の格子幅は、狭くてオスが出入りできなかったので、一本だけずらしてあって、そこだけ幅が広く、出入りできるようにしてます。
ご助言、ありがとうございます。
2023/11/27 13:31
としさん、横からごめんなさい。
私も、自群の蜂か、盗蜜かの判別が付きませんでした。ハチマイッターがある為の挙動かと思いました。
どの様な観点で盗蜜と判定されましたか?、教えてください。(今後の後学のために、です。)
2023/11/27 22:42
出入りがあわただしい
自群であればもっと
ゆったりです
西洋も来てるようにも
見えてます。
2023/11/27 23:24
としさん
私もこの騒がしい動きは盗蜜のように思ったのですが…死蜂の確認ができないので…
西洋は?日本みつばち同士の盗蜜のように思って居たのでさすが…如何でしょう?
2023/11/27 23:38
自群の蜜蜂はいないか
いても戦う気力がない
でしょう
動画の最後のほうに
西洋らしきが見えました
皆さんいろんな思いが
あり質問、回答もあり
ます。
おやすみなさい
2023/11/27 23:47
としさん
ご指摘ありがとうございます。
盗蜜とはびっくりです。
今日は、確認してなかったので、明日確認してみます。
ありがとうございますm(__)m
2023/11/29 00:33
Michael(ミカエル)さん
盗蜜の場合は、下に死んだ蜂が落ちているんですね。
昨日見た時には特に見えませんでしたが、明日よーく見てみます。
ありがとうございますm(__)m
2023/11/29 00:35
ハニービー2さん
ご返信ありがとうございます
覆ったことがいい方向に向いたかもしれないんですね!
うれしいです
女王蜂がいなくなってるのか、引き続き見守っていきます。
こないだ、下の板を引き出してみたら、さなぎの直後のようなまだ薄い色をした子どもの蜂が3匹なくなってました。
大人の雄蜂が、巣を出入りしているのは、まだ見つけてません。
いっときは、雄の巣穴の蓋がいくつも落ちていましたが、最近は、粉々の黄色と白色の細かいものが落ちています。
女王蜂がまだいてくれること、願ってます。
出入り口の格子は、知り合いが1年ぐらい前につけてくれたので、つけっぱなしにしてました。
これが必要な時期だけつけるものなんですね。
明日、早速撤去します。
ご指導ありがとうございます
2023/11/27 20:45
もこもこ☆さん
Michaelやとしさんの言うように盗蜜かもしれません。(^_^;)
朝から夕方まで出入りが多い、羽音が高い(大きい)、巣門前を伺う様にフラフラ飛んでから入る、などの行動が見られる場合は盗蜜の蜂です。
盗蜜の場合は、皆さん色々な対処をしますが、存続はむずかしみたいです。(巣門を狭める、または、1~2日封鎖する。巣箱を2Km移動する。など)
盗蜜と判定されたら、選択は2つでね。
1,残りの蜂は消滅する運命なので、巣箱を解体して採蜜を実行する。
2,盗蜜が自分の群からならば、そのまま蜂蜜が無くなるまで放置する。
いずれにしても、元の群は消滅しますし、スムシが繁殖してきます。早期の判定、決断をお勧めします。
2023/11/28 07:09
ハニービー2さん
昨日のご回答で安心しきってました(^_^;)
盗蜜ですか!?
確かに、言われてみたら、なんかお腹がパンパンの働き蜂が多い気がしてます。
巣の前に落ちていたのも、クリーム状のものでした。
今日は油断してあまり観察をせずに終わってしまいましたので、明日、朝からよく見てみます。
ありがとうございます
2023/11/29 00:31
Michael(ミカエル)さん
くわしくありがとうございます
何から何まで初めてのことで、何が起こってるのかまだついていけてません
昨日見ていた時、お腹が膨らんでる蜂が多いなぁと思って見ていました。
西洋蜜蜂と、日本蜜蜂の違いもわからないのですが、盗蜜をなんとか食い止めたいです。
明日、また下からカメラを入れて、巣箱の中の様子も見てみようと思います。
ありがとうございますm(__)m
2023/11/29 00:42
もこもこ☆さん
おはようございます(^^)
盗蜜にあっているのに内検はやめた方が良いです!
盗蜜群が押し寄せてきます(-。-;
どの位ワーカーが減っているのか不明ですが…もしかすると盗蜜から防御出来ない殆ど少ないのではないでしょうか?
実はとしさんの仰っている西洋みつばちを私は見つけられなかったんです^_^;
盗蜜防御方法は…以前葉隠さんが盗蜜群には夜の内に巣門を閉じて数日すれば日本みつばちなら諦める可能性があると…
ただ西洋みつばちの場合は2km以上離れた場所へ箱移動させると仰っておられました。
何故夜かと言うとお昼間盗蜜群が箱の中へ入ってしまっている為、盗蜜群と一緒に移動させては不味いからです。
他にも敷地内に飼育群をお持ちですか?
私の場合多頭飼育の為どのcolonyから盗蜜へ来ているのか確かめる為、小麦粉や片栗粉を撒いて盗蜜群のcolonyの確認をするようにしています。
自群からの盗蜜ならその盗蜜群への給餌をお勧めいたします。
2023/11/29 07:27
Michael(ミカエル)さん
ありがとうございますm(__)mこの1群だけ養蜂しています。
見ていると、戻ってきてる蜂は、花粉を持ってきています。
巣箱の下には、死んでいる蜂はいません。
内見は、倒すのではなくて、下の網にスマホを差し込むだけなので、大丈夫かなと思い、見てみました。
数はかなり少ないように見えます。
2023/11/29 12:08
もこもこ☆さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
現役世代の為お返事が遅くなってごめんなさいm(_ _)m
内検のお写真はありませんか?
最初の動画はやはり盗蜜に見えます。
今回の動画も花粉を付けたワーカーが見られるのですが…実は盗蜜ワーカーに花粉を付けたワーカーも見られる事があるんです(ーー;)
私も花粉を付けた盗蜜ワーカーを見た時はまさかと思いましたが…花粉を集めたついでに盗蜜へ立ち寄ったという感じに見えました^^;
この底板に落ちている黄色い屑は…普通の健全なcolonyなら新しい巢板を作る為に古い巢板を齧り落とた巢屑です。
盗蜜の場合も似たような巢屑が落ちるのですが、それは貯蜜層を齧り落として盗蜜をする時です。
最初に蜜蝋片が落ちていたように思います。
普通の巢屑ならあのように舐めません。
その事から矢張り盗蜜では無いかと思われます。
ただ気温が低くなってきていますから、ワーカーの動きも鈍くなり巣門を狭めて盗蜜が収まってくれればと願っております。
私も今年の春初めて盗蜜にあい、弱小群が復活してオリエンテーションフライトをしていると勘違いしたcolonyを消滅させてしまいました(ーー;)
弱小群は盗蜜にあうと…あっという間に陥落してしまいます。
先日添付した盗蜜され陥落した巢板↓
↓左端の巢板は盗蜜により齧り落とされています。
このように巢板を齧るので巢屑が底板に大量に落ちます。
このcolonyはそこそこワーカーが居たのですが網底から大量に盗蜜群が侵略していました。
巢板は4段以上あったのに盗蜜により貯蜜はほぼ無くなっていました。
巣箱の中のワーカーは盗蜜ワーカーではありませんか?
そのcolonyのワーカーでしょうか?
その辺りの見極めの判断が必要かと…
2023/11/29 21:10
Michael(ミカエル)さん
お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
内検の画像、アップしていたつもりが出来てませんでした。
こちらです。
2023/11/30 10:37
花粉をつけて盗蜜にくる蜂もいるんですね
夜になったら、巣門入口をしめて、数日入口をふさぐのがいいでしょうか??
2023/11/30 10:39
もこもこ☆さん
こんにちは(^^)
お疲れ様です^^
今お仕事が終わったので拝見しています。
女王蜂は現在のように思います。
産卵不調?巣の中を拝見しているのですが、固まっているのがこの巣のワーカーです。
やはり少し黒っぽい為暫く産卵を停止していたのかと思われます。
この動画では盗蜜ワーカーの姿?色の薄い蜂?が確認出来ない?争って居ない?
盗蜜の場合巢板にまばらにワーカーが動き回っています。
この動画では確認出来ませんね。
もしかして巣門の前も先日のような騒がしさは無いのではないでしょうか?
もしかすると気温が下がったので盗蜜が落ち着いたのかもしれません。
それなら嬉しいのですが…
取り敢えずトリカルネットなどで巣門をかなり狭めて↓様子をみましょうか?
あーでも私は今年盗蜜で2群も消滅させてしまったので…自信がありません(-。-;
このまま盗蜜が来ないようなら巣門の閉鎖は必要ないです。
ただワーカーが減ってしまっているので防寒対策をした方が良いかもしれませんね^^
もしこのまま盗蜜行動が見られないようでしたら、暖かい日に巣門を狭めてスノコの上かから食べ切れる温給餌or飴を給餌しても良いかも知れません。
無事に越冬が出来る事をお祈りしておりますm(_ _)m
2023/11/30 13:46
Michael(ミカエル)さん
ありがとうございますm(__)m
女王蜂がまだ健在かもなんですね
よかったーーー
トリカルネットというもので
巣門を狭めるといいんですね。
明日、早速やってみます。
そして、盗蜜がおさまったとしたら、寒さ対策をして、餌をやる方向なんですね。
承知しました!
希望が見えてきて、うれしいです
ご指導ありがとうございます!
最初の日に比べると、蜂の出入りは少なくなっている気がします。
2023/12/1 00:13
もこもこ☆さん
こんばんは(^^)
気温が下がって来ているので、盗蜜がこのまま落ち着いてくれたら良いのですが…呉々も給餌されるなら気を付けてくださいね。
巣門は出来るだけ狭くですよ!
復活をお祈りしておりますm(_ _)m
2023/12/1 01:22
Michael(ミカエル)さん
ありがとうございますm(__)m
今日は、トリカルネット買いに行けなかったので、明日、買ってきて設置します!
出来るだけせまくですね。
承知しました
やってみます!
2023/12/1 22:40
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
とし
静岡県
多趣味で晩年を過ごして ます。 日本陸連、二アマ 、らんちゅう、海釣りを終わって今は500坪家庭 農園、日本蜜蜂飼育伝承楽しく やっています。
とし
静岡県
多趣味で晩年を過ごして ます。 日本陸連、二アマ 、らんちゅう、海釣りを終わって今は500坪家庭 農園、日本蜜蜂飼育伝承楽しく やっています。
とし
静岡県
多趣味で晩年を過ごして ます。 日本陸連、二アマ 、らんちゅう、海釣りを終わって今は500坪家庭 農園、日本蜜蜂飼育伝承楽しく やっています。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
もこもこ☆
茨城県
ミツバチを飼ってみたくて、友人から分峰したみつばちの入りの重箱式の巣箱を頂きました。庭に設置してます。 家の南側の西南の角に巣箱を置いて、すだれで日よけにしてま...
もこもこ☆
茨城県
ミツバチを飼ってみたくて、友人から分峰したみつばちの入りの重箱式の巣箱を頂きました。庭に設置してます。 家の南側の西南の角に巣箱を置いて、すだれで日よけにしてま...
もこもこ☆
茨城県
ミツバチを飼ってみたくて、友人から分峰したみつばちの入りの重箱式の巣箱を頂きました。庭に設置してます。 家の南側の西南の角に巣箱を置いて、すだれで日よけにしてま...
もこもこ☆
茨城県
ミツバチを飼ってみたくて、友人から分峰したみつばちの入りの重箱式の巣箱を頂きました。庭に設置してます。 家の南側の西南の角に巣箱を置いて、すだれで日よけにしてま...
もこもこ☆
茨城県
ミツバチを飼ってみたくて、友人から分峰したみつばちの入りの重箱式の巣箱を頂きました。庭に設置してます。 家の南側の西南の角に巣箱を置いて、すだれで日よけにしてま...
もこもこ☆
茨城県
ミツバチを飼ってみたくて、友人から分峰したみつばちの入りの重箱式の巣箱を頂きました。庭に設置してます。 家の南側の西南の角に巣箱を置いて、すだれで日よけにしてま...
もこもこ☆
茨城県
ミツバチを飼ってみたくて、友人から分峰したみつばちの入りの重箱式の巣箱を頂きました。庭に設置してます。 家の南側の西南の角に巣箱を置いて、すだれで日よけにしてま...
もこもこ☆
茨城県
ミツバチを飼ってみたくて、友人から分峰したみつばちの入りの重箱式の巣箱を頂きました。庭に設置してます。 家の南側の西南の角に巣箱を置いて、すだれで日よけにしてま...
もこもこ☆
茨城県
ミツバチを飼ってみたくて、友人から分峰したみつばちの入りの重箱式の巣箱を頂きました。庭に設置してます。 家の南側の西南の角に巣箱を置いて、すだれで日よけにしてま...
もこもこ☆
茨城県
ミツバチを飼ってみたくて、友人から分峰したみつばちの入りの重箱式の巣箱を頂きました。庭に設置してます。 家の南側の西南の角に巣箱を置いて、すだれで日よけにしてま...
もこもこ☆
茨城県
ミツバチを飼ってみたくて、友人から分峰したみつばちの入りの重箱式の巣箱を頂きました。庭に設置してます。 家の南側の西南の角に巣箱を置いて、すだれで日よけにしてま...
もこもこ☆
茨城県
ミツバチを飼ってみたくて、友人から分峰したみつばちの入りの重箱式の巣箱を頂きました。庭に設置してます。 家の南側の西南の角に巣箱を置いて、すだれで日よけにしてま...
もこもこ☆
茨城県
ミツバチを飼ってみたくて、友人から分峰したみつばちの入りの重箱式の巣箱を頂きました。庭に設置してます。 家の南側の西南の角に巣箱を置いて、すだれで日よけにしてま...