投稿日:2022/6/4 21:30
継箱のタイミングと追加段数についてアドバイスお願いします!
2週間前に入居したマンションベランダ巣箱の初内見をしました。
ちゃんといるー!
興奮と緊張で落ち着きませんでしたが、
そんなことより、巣房が2週間でこんなに伸びていると思いませんでした。
巣箱の端まで巣房は作っていませんが、1番大きな巣房は巣箱2段目の巣落防止棒に差し掛かろうかとしています。
これから蜂が一気に増えることも考えて、巣箱を山へ移動させようかと考えています。
移動する前のタイミングで継箱をしたいと考えていますが、このペースだとすぐに巣房が底に着いちゃうんじゃないかと心配しています。
継箱のタイミングとその際の段数をアドバイスお願いします。
現在の巣箱のスペックは下記に記しておきます。
●巣箱(外径29cm、内径22cm、高さ15cm、厚さ3.5cm)を2段重ね
●巣落防止棒の位置は巣箱の上から1/3の高さ
●巣門枠(高さ9cm)
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2022/6/4 21:39
ヒロパパ
宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富士男さん(書...
2022/6/4 22:11
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2022/6/5 04:55
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
2022/6/5 05:12
ハチラボ
福岡県
2022春より、待ち箱スタートです。 福岡市内で数ヶ所やっています。 ミツバチにも人にも嬉しい環境やロケーションづくりが目標です! 是非お近くの先輩方やお...
ハチラボ
福岡県
2022春より、待ち箱スタートです。 福岡市内で数ヶ所やっています。 ミツバチにも人にも嬉しい環境やロケーションづくりが目標です! 是非お近くの先輩方やお...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ハチラボ
福岡県
2022春より、待ち箱スタートです。 福岡市内で数ヶ所やっています。 ミツバチにも人にも嬉しい環境やロケーションづくりが目標です! 是非お近くの先輩方やお...
ヒロパパ
宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富士男さん(書...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ハチラボ
福岡県
2022春より、待ち箱スタートです。 福岡市内で数ヶ所やっています。 ミツバチにも人にも嬉しい環境やロケーションづくりが目標です! 是非お近くの先輩方やお...
ハチラボ
福岡県
2022春より、待ち箱スタートです。 福岡市内で数ヶ所やっています。 ミツバチにも人にも嬉しい環境やロケーションづくりが目標です! 是非お近くの先輩方やお...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...