投稿日:2022/8/23 00:01
キンリョウヘンを購入してポットで届いたのですがポットから出して鉢植えをしても大丈夫ですか?
今まだポットに入っている状態です
sun1018様 お早う御座います。今、植替えするのは控えた方が良いと思います。どうしても植え替えたいと思われるのであれば、9月の涼しくなってからがお薦めです。
植えられた状態にもよりますが、前からポットで育てられてきた物であれば、其のまま冬越しさせて来年、適期に植え替える事を勧めします。新芽が出ているように見えますか。バルブの数は幾つですか。
若し、これが搬送用に仮にポットに入れられてきたのであれば、それは、新しい鉢に植え直しても良いと思います。
植え直してから2週間は直射日光に当たらない場所において毎日水やりしてください。また、肥料は2週間はあげないでくださいね。
ハッキリしたことは、株を見てみないと分かりませんが、この程度だと思います。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2022/8/23 09:32
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2022/8/23 02:08
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2022/8/23 04:59
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
2022/8/23 17:28
sun1018
京都府
始めたてです! わからないことたくさんあります! よろしくお願いします!
sun1018様 お写真有り難う御座います。
ミスマフェット2株とキンリョウヘンラン1株ですね。
最初のお写真のミスマフェットは、かなり根が回っているようにお見受けいたします。他の鉢はそれ程でもないと思いますので、このままで大丈夫だと思います。このままの状態だと倒れ易いので、このままこれがすっぽり入る鉢にこのまま入れて育ててください。
おそらく上手くいけば、11月には花芽が着くと思いますよ。
花芽が付いたら、その地域の分蜂時期に開花する様に開花調整してください。
その後、花が終わったら、少し大きめの鉢に植え替えてください。
既に、他の誘引蘭をお持ちの様ですので、植替え方法や用度については言及しません。
若し、分からない事があれば、ご連絡ください。
2022/8/23 14:31
sun1018
京都府
始めたてです! わからないことたくさんあります! よろしくお願いします!
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
sun1018
京都府
始めたてです! わからないことたくさんあります! よろしくお願いします!
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
sun1018
京都府
始めたてです! わからないことたくさんあります! よろしくお願いします!
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
sun1018
京都府
始めたてです! わからないことたくさんあります! よろしくお願いします!
sun1018
京都府
始めたてです! わからないことたくさんあります! よろしくお願いします!
sun1018
京都府
始めたてです! わからないことたくさんあります! よろしくお願いします!