投稿日:2017/5/3 19:03
受粉を促進するため、ぜひ蜜蜂を飼いたいと思いますが、農薬を使わざるを得ない果樹園で可能でしょうか? 蜂に良くないというネオニコチノイド系の殺虫剤は使いませんが、有機リン、カーバメート、合成ピレスロイド系は使用します。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2017/5/3 20:09
OGmk2
岩手県花...
何を書けばいいかわからなくなってきた
2017/5/3 21:15
しょうじきG
千葉県
2016年8月23日に初めて採蜜ができ、自然流下で分離し、糖度が78度だったので真空除湿し最高82度までにし瓶詰しました。3.5Kg採れました。これで一通りの経...
2017/5/4 19:35
青森りんごのハチ
青森りん...
自分のりんご園地内の木の中に野生のミツバチが巣を作っています。そこでりんごの受粉用に飼育して増やしていこうかと計画中。現在はマメコバチをりんごの受粉用に飼育して...
2017/5/4 19:43
yoshi-ITO5
果樹園
千葉県は房総半島の真ん中あたりで、スモモやアンズ、ミカンやオリーブなど、合計200本程栽培しています。
yoshi-ITO5
果樹園
千葉県は房総半島の真ん中あたりで、スモモやアンズ、ミカンやオリーブなど、合計200本程栽培しています。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
yoshi-ITO5
果樹園
千葉県は房総半島の真ん中あたりで、スモモやアンズ、ミカンやオリーブなど、合計200本程栽培しています。
yoshi-ITO5
果樹園
千葉県は房総半島の真ん中あたりで、スモモやアンズ、ミカンやオリーブなど、合計200本程栽培しています。
OGmk2
岩手県花...
何を書けばいいかわからなくなってきた
yoshi-ITO5
果樹園
千葉県は房総半島の真ん中あたりで、スモモやアンズ、ミカンやオリーブなど、合計200本程栽培しています。
yoshi-ITO5
果樹園
千葉県は房総半島の真ん中あたりで、スモモやアンズ、ミカンやオリーブなど、合計200本程栽培しています。
yoshi-ITO5
果樹園
千葉県は房総半島の真ん中あたりで、スモモやアンズ、ミカンやオリーブなど、合計200本程栽培しています。
青森りんごのハチ
青森りん...
自分のりんご園地内の木の中に野生のミツバチが巣を作っています。そこでりんごの受粉用に飼育して増やしていこうかと計画中。現在はマメコバチをりんごの受粉用に飼育して...
yoshi-ITO5
果樹園
千葉県は房総半島の真ん中あたりで、スモモやアンズ、ミカンやオリーブなど、合計200本程栽培しています。