投稿日:2023/4/15 11:51
キンリョウヘンの蕾に着いたアブラムシの対策は、皆さんどうされていますか?
アブラムシが付いていると花の寿命も短くなる上に、下手すると株自体が死滅することごありますよね?
対策を検討しています。
キンリョウヘンの開花調整を3月後半と5月頭の2回に分けることは成功しましたが、
5月開花調整組の蕾にはアブラムシが着いてしまいました。
3月後半開花組は1月から室内管理でしたので心配無かったのですが、5月頭開花組は屋外管理でしたので暖かくなってきた4月のアブラムシ飛来が心配でしたが、案の定でした。
目視できるアブラムシは全て爪楊枝で除去したのですが、それでも次の日にはチラホラ着いています。
そんな毎日の繰り返しです。
何も考えなくて良いのなら、蕾にはベニカスプレーを振りまくって、株にはオルトランを撒きますが、誘引中のミツバチへの影響や薬害が心配で、今はとにかく爪楊枝作戦です。
しかしながら、開花して誘引中はネットも被せていますし爪楊枝作戦は困難です。
皆さんのご経験と対策お聞かせください。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2023/4/15 22:04
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
2023/4/15 12:07
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
2023/4/16 18:20
すす
三重県
忍者の里でのんびりハチ達に果樹の受粉を手伝って貰っています。
2023/4/16 19:01
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
2023/4/16 21:49
ハチラボ
福岡県
2022春より、待ち箱スタートです。 福岡市内で数ヶ所やっています。 ミツバチにも人にも嬉しい環境やロケーションづくりが目標です! 是非お近くの先輩方やお...
ハチラボ
福岡県
2022春より、待ち箱スタートです。 福岡市内で数ヶ所やっています。 ミツバチにも人にも嬉しい環境やロケーションづくりが目標です! 是非お近くの先輩方やお...
ハチラボ
福岡県
2022春より、待ち箱スタートです。 福岡市内で数ヶ所やっています。 ミツバチにも人にも嬉しい環境やロケーションづくりが目標です! 是非お近くの先輩方やお...
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
ハチラボ
福岡県
2022春より、待ち箱スタートです。 福岡市内で数ヶ所やっています。 ミツバチにも人にも嬉しい環境やロケーションづくりが目標です! 是非お近くの先輩方やお...
ハチラボ
福岡県
2022春より、待ち箱スタートです。 福岡市内で数ヶ所やっています。 ミツバチにも人にも嬉しい環境やロケーションづくりが目標です! 是非お近くの先輩方やお...
ハチラボ
福岡県
2022春より、待ち箱スタートです。 福岡市内で数ヶ所やっています。 ミツバチにも人にも嬉しい環境やロケーションづくりが目標です! 是非お近くの先輩方やお...
すす
三重県
忍者の里でのんびりハチ達に果樹の受粉を手伝って貰っています。
すす
三重県
忍者の里でのんびりハチ達に果樹の受粉を手伝って貰っています。
ハチラボ
福岡県
2022春より、待ち箱スタートです。 福岡市内で数ヶ所やっています。 ミツバチにも人にも嬉しい環境やロケーションづくりが目標です! 是非お近くの先輩方やお...
ハチラボ
福岡県
2022春より、待ち箱スタートです。 福岡市内で数ヶ所やっています。 ミツバチにも人にも嬉しい環境やロケーションづくりが目標です! 是非お近くの先輩方やお...