ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2023/3/9 05:05
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2023/3/9 00:58
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
2023/3/9 08:02
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
2023/3/9 08:32
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
2023/3/9 09:19
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
2023/3/9 06:40
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
T.N11さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
最近は雄蓋の確認の為、毎日底板のお掃除をしているのですが…草の種のようなものが大量に出て来たので、眼鏡をかけてよく確認するとアブラムシのようでしたσ(^_^;)
前回はアメリカ水アブのウジでしたね…(-。-;
卵がみつばちにくっ付いて…もしかするとグルーミングが不得意ない日本みつばち可能性が有るかも(^_^;)
ダニも持ち帰り、アブラムシの卵も…ちゃんと綺麗にしてお家へ入らないとダメじゃないの!と叱らなくてはなりませんね(ーー;)
今まで自然と触れ合う機会が少ない生活だったので、見るもの全てに驚いております(^◇^;)
ご回答を頂き有難うございますm(_ _)m
2023/3/9 16:36
風車@埼玉さん
こんにちは(^^)
お疲れ様です^^
最近は雄蓋の確認をする為毎日お昼休みにお掃除しております^^;
チョッと几帳面なんです(笑)
一昨日にはこのアブラムシは居なかったのに…翌日には大量繁殖⁇
昨年甘露蜜の測定をして頂いて以来…まさかこの貯蜜不足を補う為にみつばちがアブラムシちゃんを連れ帰ったのかと思いました(^^;;
でも高校生物でアブラムシの一部は越冬の時に樹皮の裏などに産卵して越冬と習った覚えがあります(^_^;)
多分底板へ産卵して居たのかもしれませんね^^;
昨年教えて頂いて依頼甘露蜜中毒…(笑)
ご回答を頂き有難うございますm(_ _)m
2023/3/9 16:46
papycomさん
こんにちは(^^)
お疲れ様です^^
今まで自然と触れ合う事が少ない生活でしたので、見るもの何でも珍しく感じます(^^;
>もしかして、アブラムシから甘露をなめるためにミツバチが運んできたとか・・
いえいえ冗談では無く実は私もこの冬貯蜜が足らなくなって、アブラムシを巣へ連れて帰って居るのかと思ってしまいました(^^;
もしそうだったらみつばちって凄い!と思ったのですが…高校時代生物で一部のアブラムシは越冬の為樹皮等に産卵して越冬すると習ったような…沢山居る事からもしかすると巣箱の板へ産卵したのかもしれません(^^;;
ご回答を頂き有難うございますm(_ _)m
2023/3/9 16:30
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...