投稿日:2023/5/1 08:47
4月22日の山間での自然捕獲の後 これまで来ていた探索蜂が一匹も姿を見せません、
キンリョウヘンが枯れたので 待ち箱ルアーに切り替えています、
今季はもう見込みは無くなったという事なのでしょうか?
鹿児島の大隅です。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2023/5/1 09:37
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2023/5/1 12:30
山猫 玉三郎
鹿児島県
始めたばかりです。
2023/5/1 11:05
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2023/5/1 08:52
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
2023/5/1 20:58
K,Fハッチ―
鹿児島県
蜜蜂飼育2年目の初心者です、 まだまだ、解らない所だらけで どうして良いか解らない事が沢山有ります、 先輩の皆さん方のご指導を仰げれば幸いです、
山猫 玉三郎
鹿児島県
始めたばかりです。