投稿日:2023/5/11 06:35
2023/5/11 12:20
はじめまして、
時間ですか?気にした事ないですね。一つにかかる時間ってどうかな?10分もないかな。
でも、内見は夜をおすすめです。
全ての娘たちはオネムです。
掃除は、朝はダメ〜警戒心強いから〜昼間活動してる時にやります。
かかる時間ですか?
底板を引っ張り出してゴシゴシ〜で〜もどす。ニホンハッカの葉っぱ入れる時はスノコの部屋と薬室は別だから娘たちとは会わないから、テープ外す位の時間がかかるかな?でも普通に素手で皆さんはやってられるよ。私もです。半袖短パンでヒョイヒョイで〜どうして?時間がきになったのでしょうか?やるのが面倒くさいのはわかります〜頑張りましょ。可愛いい娘たちは〜あなたを待ってます。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2023/5/11 06:44
昼間天気がいい暖かい時間帯がいいと思います
時騒ぎのように飛び周りますが、その時間帯は温厚でよほどのことがない限り刺されません
朝早い寒い時間帯は、機嫌悪く刺しに来ます
山猫 玉三郎
鹿児島県
始めたばかりです。
2023/5/11 10:25
私は、午前中の暖かい時間帯10時前後に内検、掃除してます。厳冬期以外はこの時間帯になると大人しい感じでスムーズにさせてくれます。
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
2023/5/11 17:31
こんにちは
先輩方が言われてる時間帯で良いのですが~巣箱扱われる時は、基本養蜂着着用を推進致します!
刺されると蜂さんも死ぬし、刺された人間も危ない・・・死ぬことも有り~(;^ω^)
楽しい養蜂に致しましょうね(^^♪
あらしゃん
福岡県
八女市上陽町です。2022/4/9から始めて失敗。 2023/4/16初の一群入居、2024/4/32群目入居です。 今年からはこの2群を大切に勉強していきます...
あらしゃん
福岡県
八女市上陽町です。2022/4/9から始めて失敗。 2023/4/16初の一群入居、2024/4/32群目入居です。 今年からはこの2群を大切に勉強していきます...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
あらしゃん
福岡県
八女市上陽町です。2022/4/9から始めて失敗。 2023/4/16初の一群入居、2024/4/32群目入居です。 今年からはこの2群を大切に勉強していきます...
あらしゃん
福岡県
八女市上陽町です。2022/4/9から始めて失敗。 2023/4/16初の一群入居、2024/4/32群目入居です。 今年からはこの2群を大切に勉強していきます...
ありがとうございます。ハーブ入れたら刺されました。
2023/5/11 12:22
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
あらしゃんさん
この天気でこの時間さされたのですか?
蜂を潰したり、バタバタせわしなく動いたり、ガタガタ巣箱を動かしてませんか?
2023/5/11 12:29
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
あ、元巣の分蜂後は、蜜を取られて出ていかれてるので、数日機嫌悪いですよ
2023/5/11 12:30
あらしゃん
福岡県
八女市上陽町です。2022/4/9から始めて失敗。 2023/4/16初の一群入居、2024/4/32群目入居です。 今年からはこの2群を大切に勉強していきます...
早朝夜明け前後に上蓋開けたらいっぱい蜜蜂がいて、あわててハーブ入れ蓋閉めたら、刺されました。
2023/5/11 12:34
あらしゃん
福岡県
八女市上陽町です。2022/4/9から始めて失敗。 2023/4/16初の一群入居、2024/4/32群目入居です。 今年からはこの2群を大切に勉強していきます...
ありがとうございます。早朝ハーブ入れて刺されました。
2023/5/11 12:22
山猫 玉三郎
鹿児島県
始めたばかりです。
あらしゃんさんへ
私もダメ元でミントの葉をダニ対策でいつも掃除の度入れてます。
金網を二つ折したのにミントの茎と葉を10本位入れてます。今まで刺されたことないです。
知合いの人は匂いよくでるようにと葉潰して入れて刺されましたのでご注意。(笑)
2023/5/12 10:44
あらしゃん
福岡県
八女市上陽町です。2022/4/9から始めて失敗。 2023/4/16初の一群入居、2024/4/32群目入居です。 今年からはこの2群を大切に勉強していきます...
日本ハッカ(北斗)を育てドライにしたものを入れて見ました。良いかどうか分かりません。
2023/5/12 19:51
山猫 玉三郎
鹿児島県
始めたばかりです。
ニホンハッカを結晶化したのが、メントールなんで効果はあるかも知れないです。
私もニホンハッカ使いたいのですが、なかなか売ってなくて、知合いからもらったペパーミントで代用してます。(笑)
カ式の岩波金太郎氏の著書でミントならなんでもいいと書かれてたので。(汗)
2023/5/13 11:02
あらしゃん
福岡県
八女市上陽町です。2022/4/9から始めて失敗。 2023/4/16初の一群入居、2024/4/32群目入居です。 今年からはこの2群を大切に勉強していきます...
ありがとうございます。養蜂着ですね、探して見ます。
2023/5/11 17:38