はじめまして
日本蜜蜂ですよね?まちがいなく?
去年のいつ頃の巣かはわかりませんけど
箱がいっぱいとは?下についてしまっていますか?可能性としては下についてしまって次の女王の部屋がつくられてない?
去年の巣で高さ45センチで強群なら足りなくなってませんか?
私のは弱い群れですが、15センチ☓5まで来ていますよ。横幅は3〜4センチ小さいのですが、問題は、長さなのかなとこの頃は思ってます。と言うのも私の場合は一気に高く積んでしまうから、横には後から伸びていくのですよ。日本蜜蜂の場合、巣の下の下に女王の部屋がつくられるので。
下にくっついた場合って日本蜜蜂は女王の部屋はどうなるか?つくられるのかどうかは、興味あります。先輩の意見を?聞いてみたいです。
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
2023/5/14 18:58
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
2023/5/14 18:59
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
2023/5/15 13:36
2023/5/15 00:52
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...