投稿日:2023/8/22 21:44
昼前後は沢山の蜂娘達が山に向かって飛んで行っていますが、朝夕は採蜜に出て行く数が少なくなっている様に感じます。この時期は給餌してやった方が良いのでしょうか、教示お願いします。
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
>朝夕は採蜜に出て行く数が少なくなっている
我が家のみつばちとは真逆のパターンですね〜w
我が家のみつばちはお昼間は40度近い気温の為、ほぼ引きこもっておりました^^;
朝夕気温が少し下がった頃に出入りしています。
まず箱を持って軽ければ給餌。
と言っても重箱なん段もなるとそう持ち上げれるものでは無いかも知れませんので、上の蓋を開けて巢板の状態を見て下さい。
貯蜜が無ければスカスカになっています。
私は盛り上げ巣が有れば状態を見ます。
↑の様に貯蜜が入っていた跡が見られ今はカラカラ…念の為簀の下の巢板を眺めてみると同じようにカラカラならこの8月には給餌をします。
ただ給餌に抵抗がある様でしたら…私は糖液に蜜蝋精製時に出た黒蜜や蜂蜜を水で薄めて加熱後給餌して居ます。
また花粉パテは天然花粉パテに黒蜜糖液を練り込んで給餌していますよ。
余りにも貯蜜が無ければ産卵育児の低下して居るこの高温期にはあっさりと巣を捨てて逃去する事もある様です。
この時期に給餌をすると秋に向けて産卵育児を誘発しワーカーを増やす起爆剤になると考えています。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2023/8/22 22:08
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
2023/8/23 21:49
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2023/8/22 22:50
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
2023/8/23 11:21
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2023/8/23 07:45
つぶあん22
広島県
広島県北部で今年で3年目に入ります。昨年末まで16群でしたがアカリンダニ に感染し2群が壊滅です。
つぶあん22
広島県
広島県北部で今年で3年目に入ります。昨年末まで16群でしたがアカリンダニ に感染し2群が壊滅です。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
つぶあん22
広島県
広島県北部で今年で3年目に入ります。昨年末まで16群でしたがアカリンダニ に感染し2群が壊滅です。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
つぶあん22
広島県
広島県北部で今年で3年目に入ります。昨年末まで16群でしたがアカリンダニ に感染し2群が壊滅です。
つぶあん22
広島県
広島県北部で今年で3年目に入ります。昨年末まで16群でしたがアカリンダニ に感染し2群が壊滅です。
つぶあん22
広島県
広島県北部で今年で3年目に入ります。昨年末まで16群でしたがアカリンダニ に感染し2群が壊滅です。
つぶあん22
広島県
広島県北部で今年で3年目に入ります。昨年末まで16群でしたがアカリンダニ に感染し2群が壊滅です。
つぶあん22
広島県
広島県北部で今年で3年目に入ります。昨年末まで16群でしたがアカリンダニ に感染し2群が壊滅です。
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...