投稿日:2024/4/16 01:26
4/5に雄蜂蓋を確認し、4/15に分蜂がありました。
見逃していなければ、この群は今シーズン初分蜂となります。
捕獲板に集合したのですが、平時より若干まとまり悪く見えたので付近を探すと、元巣近くの地面に20匹くらいの蜂の塊がおり、そのなかに女王がいました。
のそのそと歩いていたので怪我でもしているのかと思ったのですが、弱っているようにも見えません。(女王蜂の観察経験がほぼないので見た感じですが)
羽が曲がっているとかでもなく、飛ぶには飛べるのですが、30cmほど飛んだらすぐ地面におりて蜂球に合流しないのです。
そこで、蜂球を新居に移した際にその女王を合流させました。
落ち着いたころに様子を見にいくと、なんと底板を女王が歩いています!
周りには何匹かの蜂がまとわりついていました。
これは女王の護衛なのか、それとも攻撃しているのか、どちらでしょう?
写真のような感じでほぼ動きはなくじっとしていました。
とりあえず底板からスノコのうえにそっと移動させてはみましたが心配です。
これは一体どういう事でしょう?
女王が同時に誕生して殺し合いになったとか…?
関係あるかわかりませんが、思いつきで待ち箱ルアーの誘引剤を新居のスノコ下部に少量擦りつけてみました。(ワックス基材の上のつぶつぶ、一滴分だけ)
逃去防止になるのでは!と思ったのですが、本来の使用方法ではありませんし、悪影響があったり…?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
追記
翌日確認したところ、蜂球がきれいにまとまっておりました。
このような蜂球でも無王のこともありますか?
あと分蜂時の状況ですが
・観察している限りは第一分蜂と思われる
・天候が悪い等、分蜂延期になるような日はこの1週間無かった
・元巣を内見しても女王が出房した王台が見られない
という具合です
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2024/4/16 07:11
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2024/4/16 07:53
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
2024/4/16 03:56
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
2024/4/16 09:21
マメコバチ
京都府
趣味として、自宅の庭で飼育しています。 よろしくお願いいたします。
マメコバチ
京都府
趣味として、自宅の庭で飼育しています。 よろしくお願いいたします。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
マメコバチ
京都府
趣味として、自宅の庭で飼育しています。 よろしくお願いいたします。
マメコバチ
京都府
趣味として、自宅の庭で飼育しています。 よろしくお願いいたします。
マメコバチ
京都府
趣味として、自宅の庭で飼育しています。 よろしくお願いいたします。
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
マメコバチ
京都府
趣味として、自宅の庭で飼育しています。 よろしくお願いいたします。
マメコバチ
京都府
趣味として、自宅の庭で飼育しています。 よろしくお願いいたします。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
マメコバチ
京都府
趣味として、自宅の庭で飼育しています。 よろしくお願いいたします。