こちらにもロウバイ園が幾つかあるので見に行ったことがあるのですが、実がなって熟したのが落ちて株元にはゾロゾロと生えているのを見た事があります。ソーーっと掘り上げて持ってこようかと思ったけれど、人もいるのでやめておきました。
ただこのような株を育てても芯が褐色の花が多くなってしまうと思います。素芯ロウバイと呼んでいる花全部が黄色いのが高級とされているので、接ぎ木をしなければならないと思います。
5/15 12:17
5/15 15:56
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはpapycomさん
やっぱり実が成るのですね。
実はどの様に利用されていますか?
我が家は幼木なので摘果した方がいいですよね。
エゴノキ訪花は日誌に記載しました。
エゴノキは昨年植えて4年で開花しました。
3年で咲いていたかな?
今年5年目で3mを超えたので剪定しました。
回答ありがとうございました。
5/15 13:16
たまねぎパパさん
特に蠟梅の実は何もしません。ほっぽっています。時々、身が落ちてそこに蝋梅の幼木が生えることがありますが、それほどいらないため、抜いてしまいます。
エゴノキ 5年ぐらいで花が咲くんですね。我が家のものは3年目ですのであと2年待ってみます。
園芸種でピンクの花が咲く予定です。近所の道路に落ちた実を拾ってきて播種したら、たくさん芽が出てきましたので、その中から数本だけ地植えしました。
一番大きいので2m程度です。後は1~1.5mぐらい。
5/15 16:18
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはpapycomさん
蝋梅の実は何もしないのですね、了解です。
エゴノキ昨年は2mほどで咲いていましたのであと1年で咲く様に思います。
ピンクの花もきれいだろうな。
5/15 19:04
たまねぎパパさん
実生苗ですが、まだ残っているのでほしいなら送りますよ。
5/15 19:36
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはpapycomさん
今年4月に山口県の道の駅で2.5mの蝋梅を手に入れ植えたところですのでお気持ちだけ頂きます。
ポットで頂いた苗もまだ植えていません。(^^ゞ
5/18 10:39
たまねぎパパさん
はい、わかりました。ほしいときは何時でも行ってください。
小さく育てているので、まだ、30cm程度です。
5/18 11:43
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはT.Y13 群馬のやま山さんさん
実が落ち株元に生えてくるのですね。
>素芯ロウバイと呼んでいる花全部が黄色いのが高級とされているので
そうなんですね、全部黄色いのが値打ちがあるのですね。
我が家のは福寿なのでどうなんでしょう?
回答ありがとうございました。
5/15 19:07
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。