投稿日:2019/12/2 20:56, 閲覧 836
多分、オオスズメバチ女王(小指第2関節ぐらいある・5月に見たのと同じ大きさ)が11月30日に1匹、巣門あたりにで、日本ミツバチを狙っていたので、棒でたたこうとしたら、逃げられました。
12月でも、オオスズメバチはいるのでしょうか?
対策もしなければならないでしょうか?
明日から、最高気温も10度位にしかならないようですが・・?
よろしくお願いいたします。
たまたま今日訪問した日本みつばち飼育者さん宅で飛来したオオスズメバチ(多分女王蜂)を見たとの報告を受けました。この時期には大量の餌は必要としない筈ですので、越冬に適した場所みつけにあちこち飛び回りまたその途中花蜜を吸ったりしていると思われるので、蜜蜂巣箱にもその蜂蜜の香りに誘き寄せられたのかも知れないですね(^^)
ハッチ@宮崎 さんの回答にあるとおり,新女王バチは離巣して交尾を終えると速やかに越冬場所へ移動し,半年間の越冬生活に入ります.巣の中で栄養を体脂肪として蓄えていますので,途中の栄養補給はあまり必要としません.
誘引トラップを設置すると,春先には越冬を終えた女王バチが捕獲されますが,秋に捕獲されることは希です.秋に誕生する働きバチは結構大型ですので飛んでいる状態では区別が難しいと思います.”日本ミツバチを狙っていた”とのことですから,働きバチの可能性が高いですネ.
スズメバチの活動期間は概ね11月までですが,時には12月になっても活動している巣があります.オオスズメバチやキイロスズメバチは他種と較べて活動期間が長い方です.
私の家周辺では、オオスズメバチの働き蜂を4匹と、女王蜂を1匹捕獲したのが11/17で最後でした。女王蜂は庭の隅の方を飛んでて、越冬場所を探してたようです。
一方、ハム屋さんの所ではもっと遅くまで飛んでて、11/30にもネズミペッタンコに付いて、まだ6匹がうごめいていました。くっ付いたのはその日の午前か、前日だと思いますが、雄蜂も多かったです。
ちなみに、オオスズメバチよりキイロスズメバチの方が遅くまで飛んでいますね。でもでも、さすがに終わりと思います。今度行ったら、ステップゲートを取り外し、ペッタンコやペットボトルを回収するつもりです。
2019/12/2 21:19
2019/12/3 10:42
2019/12/2 21:46
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
ハッチ@宮崎さん
とりあえずは安心しました。
父が秋に梨の腐ったのにオオスズメバチ来るので今日は5匹採ったとか言っていましたし、11月29日にはおいしいブドウの皮をむいて巣門の前においてました。当然、処分はしました。
何もせずに冬越しをします。
ありがとうございました。
2019/12/2 21:36
tototo
鳥取県
極楽トンボさん
バトミントンラケットも昆虫ネットも近くには置いていませんでした。
もう、12月なのでオオスズメバチや黄色スズメバチはいないものだと思っていました。
2019/12/3 10:34
tototo
鳥取県
都市のスズメバチさん
ハッチ@宮崎さんのご回答でとりあえずは安心していましたが、詳しいご回答ありがとうございます。
確かに巣門の上の止まって、待ち伏せしていました。
春に捕獲したオオスズメバチ女王と同じ大きさのようで、女王と思いました。雄バチだったんですね?
参考になりました。ありがとうございました。
2019/12/4 20:07
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
tototoさん こんにちは.
参考になり幸いです.
止まっていたのは働きバチで雄バチではありません.ミツバチの世界でも同じですが,働きバチは全てメスで,スズメバチの雄バチは狩りをしません.
2019/12/5 09:54
tototoさん
武蔵か小次郎か! 普通は 棒で叩きますか? 私は蠅叩きとバトミントンラケットを常備していました。
逃げて行っちゃったのをお聞きして、 tototoさんの心情(来るんじゃない! 殺す気はないんだから、あっちへお行き ^^~! が感じられました。
尚、このコメントに対するご返信はお気遣いくださらないように。
2019/12/3 03:16
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。