スカイブルーさん、おはようございます!
昨日の飼育日誌にも、「4/4~5/15 の41日間で新巣を造って産卵育児し新働き蜂が誕生して再度分蜂出来るまでに増えた優秀な自然入居分蜂群」が投稿されていますので夏(孫)分蜂の期待が持てそうな今回の質問ですね(^^)
編集追記
本質問にも回答されていました(^_^;)↓
はるかな
兵庫県
僕は今年から受験生で勉強で忙しくなると思うけど、空いた時間でハチさん達の世話を頑張ろうと思います。何か疑問に思ったことがあれば質問をすると思うので、その時はご教...
2020/5/15 23:01
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2020/5/15 23:26
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2020/5/16 05:22
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2020/5/16 04:00
KK35
福岡県
福岡市内の住宅地の庭に平成29年春から巣箱置いてました。 平成30年偵察バチ飛来のみ、令和元年とうとう1群入居してくれました。 令和2年分蜂群を捕まえるのが夢で...
2020/5/16 07:37
スカイブルー
福岡県
巣を頂き、1群を細々を飼っています。毎日見るのが楽しみです。初心者ですので、色々教えて下さい(o^^o)
スカイブルー
福岡県
巣を頂き、1群を細々を飼っています。毎日見るのが楽しみです。初心者ですので、色々教えて下さい(o^^o)
スカイブルー
福岡県
巣を頂き、1群を細々を飼っています。毎日見るのが楽しみです。初心者ですので、色々教えて下さい(o^^o)
スカイブルー
福岡県
巣を頂き、1群を細々を飼っています。毎日見るのが楽しみです。初心者ですので、色々教えて下さい(o^^o)
スカイブルー
福岡県
巣を頂き、1群を細々を飼っています。毎日見るのが楽しみです。初心者ですので、色々教えて下さい(o^^o)
スカイブルー
福岡県
巣を頂き、1群を細々を飼っています。毎日見るのが楽しみです。初心者ですので、色々教えて下さい(o^^o)