外観では背中の縞が全体にはっきりしているのが日本ミツバチで、西洋ミツバチは上のほうの縞が薄れて明るい茶色になっています。この写真は西洋ミツバチに見えます。ただし群によってそれぞ違うので並べて比べないと分かりづらい場合があります。先日も西洋ミツバチの自然巣を捕獲移動しましたが大きさがほとんど同じで判別が微妙でした。最終的には扇風行動の違いで判定できました。日本ミツバチは巣門に背中を向けて風を送りますが、西洋ミツバチは頭を向けて行います。
重箱式巣箱でも西洋ミツバチは営巣するようですがダニなど環境面で馴染まないと聞きました。またスズメバチに対しては対処の仕方を知らないのでノコノコ向かっていってやられてしまうそうです。
https://38qa.net/blog/115203 一番下の写真が西洋ミツバチが風を送っているところです。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
2020/6/6 12:45
龍魂(りゅうごん)
埼玉県
2018年5月に初めて1群自然入居。 翌年春に初めての入居群が7回分蜂し、6群捕獲しました。 1群は山へ向かって飛んで行きました♪
2020/6/6 12:25
はるかな
兵庫県
僕は今年から受験生で勉強で忙しくなると思うけど、空いた時間でハチさん達の世話を頑張ろうと思います。何か疑問に思ったことがあれば質問をすると思うので、その時はご教...
2020/6/6 12:27
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2020/6/6 13:00
s.e5
愛媛県
2020年3月末越冬群は86群でした。100群越冬目標の86%達成率でしたが、昨年の7月の長雨の影響と一部オオスズメバチ襲撃の影響か弱群が多かったように思います...
2020/6/6 15:47
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2020/6/6 18:30
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
2020/6/6 15:39
K.S30
愛知県
初心者です。
K.S30
愛知県
初心者です。
龍魂(りゅうごん)
埼玉県
2018年5月に初めて1群自然入居。 翌年春に初めての入居群が7回分蜂し、6群捕獲しました。 1群は山へ向かって飛んで行きました♪
K.S30
愛知県
初心者です。
はるかな
兵庫県
僕は今年から受験生で勉強で忙しくなると思うけど、空いた時間でハチさん達の世話を頑張ろうと思います。何か疑問に思ったことがあれば質問をすると思うので、その時はご教...
K.S30
愛知県
初心者です。
K.S30
愛知県
初心者です。
K.S30
愛知県
初心者です。
K.S30
愛知県
初心者です。
K.S30
愛知県
初心者です。