葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2020/6/17 20:06
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2020/6/17 20:03
モップ
栃木県
自宅庭にてしいくしております、初心者なもので色々アドバイス頂けますれば幸いです。
2020/6/18 07:24
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
2020/6/18 07:42
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2020/6/18 10:20
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
2020/6/24 19:53
100show
長野県
こんにちは。 安曇野で米と蕎麦を栽培している農家です。周辺にミツバチが全く(西洋蜜蜂以外)居らず、このままではいけないと思い、日本ミツバチを飼育して増やしたいと...
そうでしたか。舌を出していたとのことで農薬は間違いない気もしますが、中の死骸が多いと言うことは、薬が効いてくるのが遅い、もしくは薬剤が伝染する、もしくは花蜜を受け渡した時に内勤蜂にも当然効いて、ジワジワと効果を発揮したのでしょうね。よく宣伝で「食べたゴキブリに効いて巣の他のゴキブリにも効く」とかやってますけど、極めて悪質で残忍な薬剤を開発したメーカー、それを開発できる人間という生き物は本当に恐ろしいですね。
水稲栽培のカメムシ防除には早いので、他の農作物と思いますが、ネオニコチノイド系のスタークルやダントツは他の害虫にも効くので、どこかの畑で個人的に撒いているのかもしれませんね。できることなら、犯人探しと言う意味ではなく、薬の種類と量などがどれくらいの被害を及ぼすのか、また巣箱からどれくらいの距離で暴露したのか、お仲間のネットワークで調査していただけたら、今後のために大変参考になります。「今年害虫はどう?薬何使ってる?」みたいな感じで聞いてみるとか。
関係ないかもしれませんが、ツマジロクサヨトウと言う外来種が日本にも上陸したと言う話がありますが、ヒステリックになった人が散布しまくったりすると恐ろしいと思いました。
外勤蜂が被害の中心だとしますと、今後は花蜜を集めてくる蜂が不足するでしょうし、逆に若い蜂の方が効きやすいとしたら1ヶ月後に蜂が激減(巣脾の露出)が考えられるので、給餌を視野に入れておいた方が良いですね。ただ、冬の給餌と違って今の季節は花蜜と同時に花粉も必要ですが、私は過去に乾燥ビーポーレン(健康食品の輸入品で台湾産やスペイン産がある)を、薄めたハチミツで練って与えたことがあるのですが、それによって蜂児がちゃんと健康に育ったと言う実証は感覚的にも持てませんでした。やらないよりやった方が良いかなと言う程度です。もし試されるのであれば具体的なレシピをお教えします。
2020/6/19 13:07
はっちゃんさっちゃんさん
やはりそうですね、巣箱内で伝播している感じですね。
onigawaraさんが言うように、治まってくれればよいのですが、、、
まったく農薬はとんでもないものですね、また、その怖さに人はあまり気づいていないように普段から感じています。被害を目の当たりに受けてみないと分からないのでしょう、いつか人間にかえってくるでしょうね。
周辺の農業事情にはある程度分かっているつもりではあります。水田が主で除草剤や苗箱施薬は当たり前に皆使っていますが、カメムシ防除などはまずしていないような地域です。ラジヘリなどで大々的にやっている農家もいますが10キロは離れています。野菜に関しては自家用くらいの畑ばかりで、500メートルくらい先にセロリをわりと大きくやっている方がいますが、見に行きましたら春の収穫あとのままで薬剤を使うような期間ではありませんでした。農薬や肥料を販売する資材やさんにも聞いてみるつもりですが、仰るとおり今後のことがありますから、出来るだけ調査をしてみたいと思います。なんでも薬ですぐ対処する農家が多いですから自然はどんどん壊されて、蜂のような益虫からどんどん居なくなってしまうのが現状ですね。
まずは治まってくれて、蜂たちの状況を注意深く見ていきながら問題があれば対処していきたいと思います。
ありがとうございます。
2020/6/19 16:07
ミツバチ研究所さん
私が気になったのは そばの消毒は異常なほどしている とあなたが書かれたところです。 異常なほど です。花粉に農薬が とも書かれています。訪虫受粉のソバに開花期に農薬。。。 これが熊本県の常識というのならちょっと見過ごせないと思い書き込みました。隣県で農業をしており熊本にも法人化し稲作・ソバ・麦作としている知人がおります。ソバは排水対策が大切であとは昼夜の寒暖差が良く内陸の熊本はその条件を満たし、さらには温暖なので春ソバは全国に比べて早期出荷も出来ます。
農家は好きで農薬散布しません。しなくて良いならしたくない。防除の時間・費用のコストを考えてもソバで 異常なほど 消毒をするメリットはありません。
あなたが書かれた 異常なほど というのは事実なのかもしれませんが一般的では無いと理解頂きたいですし安易に 異常なほど などとはこういう場で書かないで欲しいなと思って絡んでしまった次第です。
100showさんも関係のないやり取り、申し訳ありませんでした。。。
2020/6/19 21:12
研究所さん
それが理由でソバは 異常なほど農薬散布している ですか。。。
初めて貸し出すのに 交配が悪いというのに 何故かという聞き取りも何も無く貸し出して全滅にさせてしまってから ソバは異常なほど、、、
ですか。。。よく分かりましたよ。もうそんなオハナシは作らなくても大丈夫ですよ。 正直、ソバの開花時期は正味1か月。梨とかみたいに蜜源としてイマイチならレンタルする気持ちも分かりますけど、ソバは蜜源として人気です(ミツバチ以外でも)。しかもソバがどんだけ儲かるかって、、、、とてもとてもレンタルなんて出来ないですよ。そもそもミツバチをレンタルする規模のソバでどうやって消毒するのか。。。
しかも 法人です とは、、、。 ちょっとオハナシとして無理がありますので、迷うくらい考えて書くというなら書くのは止めておきましょうね。
2020/6/25 11:08
100show
長野県
こんにちは。 安曇野で米と蕎麦を栽培している農家です。周辺にミツバチが全く(西洋蜜蜂以外)居らず、このままではいけないと思い、日本ミツバチを飼育して増やしたいと...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
100show
長野県
こんにちは。 安曇野で米と蕎麦を栽培している農家です。周辺にミツバチが全く(西洋蜜蜂以外)居らず、このままではいけないと思い、日本ミツバチを飼育して増やしたいと...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
100show
長野県
こんにちは。 安曇野で米と蕎麦を栽培している農家です。周辺にミツバチが全く(西洋蜜蜂以外)居らず、このままではいけないと思い、日本ミツバチを飼育して増やしたいと...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
100show
長野県
こんにちは。 安曇野で米と蕎麦を栽培している農家です。周辺にミツバチが全く(西洋蜜蜂以外)居らず、このままではいけないと思い、日本ミツバチを飼育して増やしたいと...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
100show
長野県
こんにちは。 安曇野で米と蕎麦を栽培している農家です。周辺にミツバチが全く(西洋蜜蜂以外)居らず、このままではいけないと思い、日本ミツバチを飼育して増やしたいと...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
100show
長野県
こんにちは。 安曇野で米と蕎麦を栽培している農家です。周辺にミツバチが全く(西洋蜜蜂以外)居らず、このままではいけないと思い、日本ミツバチを飼育して増やしたいと...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
100show
長野県
こんにちは。 安曇野で米と蕎麦を栽培している農家です。周辺にミツバチが全く(西洋蜜蜂以外)居らず、このままではいけないと思い、日本ミツバチを飼育して増やしたいと...
モップ
栃木県
自宅庭にてしいくしております、初心者なもので色々アドバイス頂けますれば幸いです。
100show
長野県
こんにちは。 安曇野で米と蕎麦を栽培している農家です。周辺にミツバチが全く(西洋蜜蜂以外)居らず、このままではいけないと思い、日本ミツバチを飼育して増やしたいと...
ヨウヨウ
長崎県
初めてセイヨウミツバチを飼い始めました。 何をどうすればよいか分からないことだらけですが 一生懸命お世話していきたいです。
100show
長野県
こんにちは。 安曇野で米と蕎麦を栽培している農家です。周辺にミツバチが全く(西洋蜜蜂以外)居らず、このままではいけないと思い、日本ミツバチを飼育して増やしたいと...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ヨウヨウ
長崎県
初めてセイヨウミツバチを飼い始めました。 何をどうすればよいか分からないことだらけですが 一生懸命お世話していきたいです。
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ヨウヨウ
長崎県
初めてセイヨウミツバチを飼い始めました。 何をどうすればよいか分からないことだらけですが 一生懸命お世話していきたいです。
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ヨウヨウ
長崎県
初めてセイヨウミツバチを飼い始めました。 何をどうすればよいか分からないことだらけですが 一生懸命お世話していきたいです。
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ヨウヨウ
長崎県
初めてセイヨウミツバチを飼い始めました。 何をどうすればよいか分からないことだらけですが 一生懸命お世話していきたいです。
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ヨウヨウ
長崎県
初めてセイヨウミツバチを飼い始めました。 何をどうすればよいか分からないことだらけですが 一生懸命お世話していきたいです。
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
100show
長野県
こんにちは。 安曇野で米と蕎麦を栽培している農家です。周辺にミツバチが全く(西洋蜜蜂以外)居らず、このままではいけないと思い、日本ミツバチを飼育して増やしたいと...
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
100show
長野県
こんにちは。 安曇野で米と蕎麦を栽培している農家です。周辺にミツバチが全く(西洋蜜蜂以外)居らず、このままではいけないと思い、日本ミツバチを飼育して増やしたいと...
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
100show
長野県
こんにちは。 安曇野で米と蕎麦を栽培している農家です。周辺にミツバチが全く(西洋蜜蜂以外)居らず、このままではいけないと思い、日本ミツバチを飼育して増やしたいと...