ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ミッ太郎さんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
日本蜜蜂の採取と巣箱に入れる方法で横置きでも可能ですか

ミッ太郎 活動場所:新潟県
初めて飼育に挑戦します、新潟県に届けも完了しました。熊が出ますので20坪の2階建て倉庫の2階に巣を置きました。梯子を使わないと二階には上がれないので…もっと読む
投稿日:2020 12/23 , 閲覧 947

日本蜜蜂が庭に巣を、これを飼育する 為に重箱型3段の巣箱を作り巣が3枚あったので一枚ずつ切り離し巣箱に一枚づつ横置きにしました、縦に置くと巣を針金で突き刺したりするので壊れそうでそのようにしましたが問題ありますか。元は縦に巣ができていましたが、回答お願いします

回答 6

奈良すずめ 活動場所:奈良県
普段はサラリーマンです。 釣りバカ日誌ならぬ、蜂バカ日誌の管理人です。 https://narasuzume.com/top/joyful.cgi …もっと読む
投稿日:2020 12/23

ううーん。
かなり無理がありますね。
横置きに3枚重ねですか?であれば完全OUTだと思います。
竹の割りばしなどで、隙間があるように元の状態に再現してあげないといけませんね。
https://narasuzume.com/protect_1/joyful003/img/18411.jpg
しかもこの季節ですから、3枚では燃料不足で給仕も必要です。

ミッ太郎 活動場所:新潟県
投稿日:2020 12/23

奈良すずめさんありがとうございます。

重ねてしまうのではなく3段ありますから、格段一枚づつ置きます。心配なのは通常縦に巣が出来ていますがそれを横置き、(二本通した針金の上に)ますが、卵を産んだり蜂蜜を運んできたりしても下に落ちてしまうのでは無いかと心配しています。例えばドーナツの真ん中に餡を詰めてドーナツを立てても餡は落ちませんが横にすると落ちてしまいます、その事と巣は自然に縦につくって行きます。また給仕が必要とは蜂蜜を入れてやる事ですか。

奈良すずめ 活動場所:奈良県
投稿日:2020 12/24

ミッ太郎さんこんばんは。
横置きは良くないやり方ではありますが、この季節ですから逃避はないでしょうね。
越冬できるかどうかですが、絶対無理とは言い切れません。
巣落ちした状態での越冬ってな感じになるのでしょうから
たくましく再生していくかもしれません。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/145/14594815403557631844.jpeg"]

正気の写真は、作業中の写真です。こうやって巣箱に取り付けて箱を起します。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/005/575940269991141645.jpeg"]

巣板は箱の上に取り付けて天板との距離は極力短くします。

写真では2段の箱ですが、巣板をセットするのは上の段です。
巣板の隙間は蜜蜂が通れるサイズでなるべく狭くしてください。

ミッ太郎 活動場所:新潟県
投稿日:2020 12/24

回答ありがとうございます、綺麗ですね、こちらのは割れが多いのでむりかな、

ネコマル 活動場所:愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居…もっと読む
投稿日:2020 12/23

こんにちは。

落ちた巢脾では育児継続や蜜の利用しますが暖かい時期。蜜蜂の生活の基盤は上から降りる巢脾です。横倒しの家に住めないのは人と同じでは。

3枚の大きさ分かりませんが個で活動する蜜蜂も女王蜂と共に群れの一員としてしか暮らせません。また寒い時期には集まり蜂児の保温もします。バラバラで3段に離れた蜜蜂に春は遠いと考えます。

しかしその様な試しをした事は有りません。この寒い時期には逃去もままならず何れかの巢脾に集まり耐えてくれるかも知れませんが。

ミッ太郎 活動場所:新潟県
投稿日:2020 12/23

ありがとうございました。大変参考になりました。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせなが…もっと読む
投稿日:2020 12/23

ミッ太郎 さん こんばんは
状態が、よくわからないので 勝手にイメージ図を描いてみました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/139/13933739348077729191.gif"]

通常は重力に沿って、巣板は下垂して造営されます。
巣板を横置きした場合は、より重力に対して不安定となります。どのように巣箱内で保持されているのでしょうか?
3分割された場合は、集団で密集し保温していた群れも分散され、保温防寒対応が危惧されます。
皆さんのご指摘の通りかと思います。

ミッ太郎 活動場所:新潟県
投稿日:2020 12/23

ありがとうございました、やはり重力は無視できませんね

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2020 12/23

ミツ太郎様 お早う御座います。

三段の巣箱に置いたというのが理解し難いのですが、巣落ち防止の上に横向きに置いたということだと想像しました。

暖かい時期だとそれでも蜂は蜂子を育てられると思いますが、この時期は気温が低い為、育児担当の蜂が分散し、温度を上げられずに、蜂子が育たない可能性があります。私もこの様な方法を取ったことがないので、結果がどの様になるか分かりません。

しかし、その方法を採ってしまったのですから、後は、しっかりと蜂さん達を見守ってあげてください。

ミッ太郎 活動場所:新潟県
投稿日:2020 12/23

回答ありがとうございます。まだ置いていません、元のままです、どうしたものかと思い、質問しました。他の方の回答でも横置きは無理があるようですね。

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
時々話題になるダムの近くです。
投稿日:2020 12/23

今の時期にこんなことをやればハチが凍え死んでしまいます。また夏の時期に行うのならニホンミツバチは巣を捨てて逃げ出してしまう危険が大きくなります。

巣箱に収容するにはハチの来そうな所に巣箱を置いてハチが自分から入るのが最も逃去しにくく、次に蜂球になっているのを箱に入れるのがいいのですが、巣を作ってしまったものを箱に入れるのは逃去する危険が大きいです、方法は巣板を切り取って巣箱の天井に巣板を縦に入れて固定しなければなりません、この時巣板の間隔も重要で、移す前の巣板と同じにしなければなりません、ニホンミツバチの巣板は軟らかく切れやすいので重箱に入れるのは難しいので巣枠に入れるのが良いです。「ニホンミツバチ 巣箱の入れ替え」などのキーワードでネット検索すれば動画が見られると思います。

ミッ太郎 活動場所:新潟県
投稿日:2020 12/24

回答ありがとうございます、頑張ってみます、

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2020 12/28

縦型は自然樹洞そのまま、横型は倒木のそれに匹敵する樹洞に思います。

前者は閉鎖率高く、後者は倒れているだけに開放部が大きくなると思います。

∴縦型に軍配が上がると考えます(^^)/

ミッ太郎 活動場所:新潟県
投稿日:2020 12/31

ありがとうございます、参考にしたいと思います。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中