ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

とらさんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
外壁に蜂がたくさんいます。巣落ちでしょうか?

とら 活動場所:長野県
小さな山のふもとに住んでいます♀
投稿日:2021 7/20 , 閲覧 934

今年養蜂をはじめた初心者です。

7/18の午後から外側に蜂が集まり出し、7/19夕方、底から撮影したら画像のようになっていました。外側にも蜂がたくさん張り付いています。

5/3に入居して今巣箱5段です。底板を全部外したのですが画像に映る巣は下には落ちてきませんでした。巣落ちなのか巣がもう5段下までいっぱいなのか分かりません。。現状巣箱が重すぎて持ち上げられず下に足すのが難しいです。どのように対処すれば良いでしょうか?よろしくお願いいたします。

[uploaded-video="5d3f63f0e8a711eb8972e51382493b4e"]

回答 6

金剛杖 活動場所:大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2021 7/20

5段、重箱素晴らしい、群ですね、重すぎて持てないこれ又、素晴らしい、

7月18日、外側に蜂集まる、写真ですね 、ひろぼーさんの言う通り、全体写真出ないと、、、わかり難い、です

さて、暑さ、原因ですね、、対策は、

1、屋根、冷遮光、簾、再度暑さ対策お願いします

2、重すぎて、持てないなら、最上段1段採蜜、最下段に1段巣箱、入れて下さい

此なら、少し軽く成るので、出来ます、巣箱左右に持ち手板、ネジで付けると持ち手上げ易いです 、、、、お節介すいません

今年初めてとのこと、素晴らしい、大事に越冬、来春分蜂迄、努力、お世話下さい

とら 活動場所:長野県
投稿日:2021 7/20

早速ご回答いただきありがとうございます!今朝5:40に底板を外した時の動画です。全部外しましたが外す時小さくポロポロと巣が落ちましたが、見えている大きな巣は下に落ちませんでした。。いかがでしょうか?

[uploaded-video="b62e1930e8d311eba58e67a4308ccbc7"]
とら 活動場所:長野県
投稿日:2021 7/20

今朝は外壁に蜂はあまり張り付いていませんでした。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/003/341576314542605278.jpeg"]
こころ 活動場所:茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂…もっと読む
投稿日:2021 7/20

とら  様

追加の動画を見させて頂きました

部分的な巣落ちが有りますね(@@)

巣落ちした巣板にまだ子がいますので

そちらの成長を待って撤去された方が良いと思いますが

巣落ち防止棒を設置しての状況であれば

風通しや直射日光を避ける対策が必要だと考えられます

とら 活動場所:長野県
投稿日:2021 7/20

こころ様

ご回答いただきありがとうございます!

仰る通りの状態です(>_<)

ご提案いただいた、子の成長を待っての撤去で対処して、日除け対策も見直します。

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2021 7/20

とら様 こんにちは、これだけの動画では何が何だか分かりません。これは巣門枠の所ですか❓

この状態は、全体のお写真があれば良いと思いますもう少し引いて写真撮れませんか❓

しかし、巣門付近がこの状態でも巣板が何処まで来ているかが大きな問題です。巣板の来ている場所によって継箱すべきかまだなのかを判断すべきだと思います。今5段で巣門付近がこの状態で、且つ、抱えられない様な重さだと十分に蜜が溜まっていると拝察いたします。

金剛杖様が言われるように1段採蜜しても良いと思います。

下に1段継ぎ箱してから採蜜すると良いですよ。下にスペースが無いと蜂が下に降りずに、採蜜にてこずる事が有りますので下にスペースを作ってから採蜜されることをお勧めします。

しかし重いので継箱が大変ですよね。継箱する際は、万一箱を倒しても箱がばらばらに成らないように、巣箱の横を桟木で固定してください。何方かにお願いして複数人で抱える事をお勧めします。私は一人なのでこんなものを使ってます。

脚立とレバーホイストという巻上機

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/108/10815328516017439819.jpeg"]
葉隠 活動場所:佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下…もっと読む
投稿日:2021 7/20

現状 … 巣落ちです。

対処 … 落ちた巣板は、底から剥がして壁に立てかけます。蜜で汚れた底板は蜂が嫌うため、水で洗います。スダレは日除けとして不充分です。少なくとも東西南の三方の日射しをしっかりと遮ることが必要です。

巣板の最下部が4段の下部まで来ていて、巣板が壁に接着されていれば、最上段を切り取ります。ただし、巣落ち防止棒が各段に有ることが前提です。5月の入居なら、採蜜は一般的には早過ぎます。採蜜により更に巣落ちする懸念があります。一人で箱を抱えての継箱は、危険または無理です。ホイストロープと脚立を使えば楽にできます。下記をご参照ください。

https://38qa.net/blog/189403

とら 活動場所:長野県
投稿日:2021 7/20

葉隠様

ご回答いただきありがとうございます。

仰る通り、巣落ちみたいです…

日除けも見直して教えていただいた対処方法を試してみます。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2021 7/20

画像が分かりにくいです

巣箱全体的に写っているものと、もう少し長い動画の投稿していただけると、判断しやすいです

+1
とら 活動場所:長野県
投稿日:2021 7/20

早速ご回答いただきありがとうございます!今朝5:40に底板を外した時の動画です。全部外しましたが外す時小さくポロポロと巣が落ちましたが見えている大きな巣は下に落ちませんでした。いかがでしょうか。

[uploaded-video="058ad460e8d311eb8d9be188947d356b"]
とら 活動場所:長野県
投稿日:2021 7/20

今朝は外壁に昨日の午後ほどは張り付いていませんでした。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/076/7619762509920753653.jpeg"]
ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2021 7/20

鉄製台4面巣門ですか?

動画左側、画像の右側が西ですか?

きちんと遮光してあるみたいですので、暑さ対策はされてるようですね

巣碑が偏ってるのは、直射日光当たるほうか?と思いはしました

暑さのため、外に出てると思います

とら 活動場所:長野県
投稿日:2021 7/20

ご回答ありがとうございます!

4面巣門です。

動画正面南、左が東、右が西です。

5月入居でもう採蜜できるものなのでしょうか?

このままの状態で下に箱を継ぎ足すには重すぎて…

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2021 7/20

とらさん

採蜜は早いと思います

きちんと巣がいっぱいにならないと巣落ちします

横に伸びて、一番短いところが60センチくらいになれば、上段15センチくらい切れると思います

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2021 7/20

とら様 追加の動画拝見いたしましたが、巣落ちしてますね。しかも底板抜いても巣が落ちないという事は、既に巣板を蜂が巣箱に固定しておるのでしょうか。底板の方に付いている巣碑にも育児しているように見うけられますので、出来れば巣板を立てられた方が良いと思います。出きればですけどね。出来なければこのまま様子を見て、巣碑から蜂が全て羽化したのを見計らって巣板を撤去してください。

然し、何故巣落ちしたのか良く分かりませんが、巣落ち防止棒は入っていますか。若し、入っていて巣落ちした場合は、周りの環境を見直す必要があるかもしれませんね。直射日光が当たらないようにする。巣門を変更して風通しを良くする、底板をネットにする等ですね。最も大きな原因は直射日光ではないかと思いますが、直射日光が当たりませんか。

この巣落ちに女王蜂が巻き込まれてないことを祈ります。

とら 活動場所:長野県
投稿日:2021 7/20

ブルービー様

ご回答いただきありがとうございます!

どうやらブルービー様のご指摘の状態に当てはまるようです。

直射日光のせいだと思います…

落ちている巣板には今は蜂がたくさんいて縦にしたり、取り除いたりができないので仰る通りに羽化したのを見計らって取り除く、をやってみます。

ネコマル 活動場所:愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居…もっと読む
投稿日:2021 7/20

こんにちは。

巢板先端の潰れから巣落ちと考えます。しかし座屈せずダメージは少しなので底板近くまで伸びてたと推測します。横に広がらない状態で早積みされたとすると安易な上段切りは更なる落ちにつながります。下から見て空いてる部分の横板外外し中の状態確認されるのは如何でしょう。落ちたと推測する巣板の状態も見えるし外せるのでは。

内壁への接続状態確認されどうすれば良いか決められると思います。

早積みでなければ日除け不足を考えます。併せて対処必要でしょう。

+1
とら 活動場所:長野県
投稿日:2021 7/20

ネコマル様

ご回答いただきありがとうございます!

仰る通り、巣落ちです…

早積みもあったと思います(>_<)

そして完全に日除け不足でした。

落ちた巣は巣箱に固定されていてまだ育児中みたいで、動かすことが難しい状態です。

羽化するまで待って取り除くというご意見をいただいたので、試してみようと思っています。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中