ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

コン カズノスケさんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
待受巣箱の蓋のネジは外した方が良いですか?

コン カズノスケ 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2023 2/15 , 閲覧 526

待受巣箱を購入しました。

この時、蓋はネジで2箇所止めて有りますが、設置するときにはこのネジは外した方が宜しいでしょうか?

回答 5

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2023 2/15

蜜蝋を塗ったり、手入れするのにじゃまでなければ、

中をしっかり暗くするために固定したほうがいいと思います

コン カズノスケ 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2023 2/15

ひろぼーさん

早速のご教示ありがとうございます。

全くの素人です。

大変役に立ちました。

niyakeodoi 活動場所:島根県
投稿日:2023 2/15

コン カズノスケさん こんにちは!

天井蓋↓

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/077/7702755330503232305.jpeg"]

屋根蓋↓

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/056/5636977062960764961.jpeg"]

どちらの部分でしょうか?・・上は固定・下はフリーです。

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣…もっと読む
投稿日:2023 2/15

こんばんは(^^)

お疲れ様です^^

私は自作の待箱を使用しています。

中蓋のねじ止めの事ですよね?

私の場合中蓋のねじ止めは1箇所だけ仮留めをしています。

何故1箇所かと言うと…入居暫くしてメントールの投与、必要に応じて給餌等が必要となった時 中蓋をスライドさせて開閉出来るようにしています。

全てねじ止めしていると入居後ドリルでネジを取る事になり、要らない振動でストレスを与え逃去や巣落ちしない為です。

全くねじ止めしていない待箱もあります^^;

コン カズノスケ 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2023 2/23

ありがとうございます。解らない事ばかりですが、箱作りに励んでます。参考にさせていただきます。

papycom 活動場所:栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全…もっと読む
投稿日:2023 2/15

コン カズノスケさん こんにちは

蓋と言われているものがどこの部分かよく分かりませんが、天井部分のことでしょうか。お写真があると判断できるのですが、天井部分として回答すれば、待ち箱設置前に蜜蝋などを塗ったりする以外は採蜜時まで開けることは無いと思いますので、そのままでも大丈夫かと思います。

ただ、天井が板の構造である場合、今後のダニ対策や給餌などが必要となった時に困りますので、天井をスノコ板に取り換え、 給餌室を増やせるようにすると良いかと思います。あくまでもこの解答は待ち箱に天蓋がねじ止めされているものと想像してのものです。

おがおが 活動場所:愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復…もっと読む
投稿日:2023 2/15

待ち箱の蓋に求められる機能は次のような機能です。

・風雨が凌げる

・虫や鳥などが中に入らない

・巣箱の中に光が入らない

・蓋自身が風などで飛ばされない


ネジで固定する事は上記の機能を満たしていればどちらでも構いません。

自分は管理のために手間取るネジは使用せず、載せるだけにして分蜂シーズンは中を真っ暗にするためガムテープで目張りしています。これで固定もできます。

つばくろう 活動場所:山形県
山形県中央部の農村地帯に住んでいます。 2021年初めて待ち箱を設置しましたが入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦し初入居。2023年には…もっと読む
投稿日:2023 2/15

コン カズノスケさん、こんにちは。

週末養蜂さんの待ち箱の事でしょうか。蓋を開ける必要があるのは採蜜の時か、あるいは入居後にメントールを投与する予定であればその時まで開ける必要はないと思います。週末養蜂さんのだったら簀の子にも蜜蠟は塗ってあるので、ひろぼーさんの仰るようにネジ止めしたままで良いのではないでしょうか。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中