ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
自然群が入居したのは良かったのですが、Kウイングで、ボトボトと落ちている蜂がいます。

ベリー屋 活動場所:福島県
福島県いわき市で日本蜜蜂を飼育しております。 2020年3月 2群 2020年5月 6群(越冬2群、分蜂4群) 2020年10月 5群 2021年4月 5群
投稿日:2020 4/29 , 閲覧 466

自然群が2日前位に入居(自然群初入居)したとの連絡が入り、本日確認してきたところ、Kウイングの蜂が少し目につきました。

アカリンダニの寄生が懸念されます。

まだ花粉運搬は確認できてません。

ハイブリッド待ち箱で、天板はベニヤ板のため、上部からの蟻酸投与ができません。

安定するまでは何もしませんが、安定したら、巣板の対面辺りに数ヶ所ドリルで穴を開けるか?考えてます。

何か策はありませんか?

宜しくお願いします。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/004/450607171358945334.jpeg"]
[uploaded-video="29b0289089e811eabe310579060882cf"]

回答 1

どじょッこ 活動場所:島根県
2008年、地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していた日本蜜蜂が殺虫駆除され、近隣の自然巣も同様に処分されました。 蜜蜂でも「刺すから」「危ないから」…もっと読む
投稿日:2020 4/29

ベリー屋さん こんばんは。

動画を何回か再生してみたのですが、Kウィング蜂がどれなのか分かりません。健全な群だと思いますが、疑わしい写真や静止画像がありますか?

逆に質問してすみませんm(_ _)m。

ベリー屋 活動場所:福島県
投稿日:2020 4/29

wakaba-どじょっこさん

こんばんは。

この動画には確かに疑わしい個体が居ませんでした、紛らわしくて、すみません。

目視のみで、画像等はありません。

アカリンダニ感染は、過去に経験済みです。(Kウイング、下痢便等々)

何か策はありそうでしょうか?

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2020 4/29

ベリー屋さん

ギ酸投与ができなければ、巣箱の構造やちびっ娘達の負担軽減のために、いろんな方々の批判を覚悟でシュウ酸処理を行います。現時点では、その方法しか信頼していません。

ベリー屋 活動場所:福島県
投稿日:2020 4/29

wakaba-どじょっこさん

ありがとうございます。

過去の投稿を検索かけて、自己責任で対応してみます。

自然淘汰等の意見もありそうですが、助けられるかもしれない命を大切にしたいと思います。

投稿中