ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ペコさんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
蜂数が減ったように見えます。分蜂したのでしょうか?

ペコ 活動場所:千葉県
もともと動物の飼育員をしていました。未来の子ども達に日本の自然を残したい、そんな思いでニホンミツバチの保護、繁殖をメインに活動しています。自然相手な…もっと読む
投稿日:2020 6/8 , 閲覧 534


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/153/15369764470451693983.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/036/3687508437867712913.jpeg"]

今年から日本ミツバチの飼育を始めました。いつも皆さまの情報から学ばせていただいてます。

春の捕獲は失敗してしまったので第一分蜂群を譲っていただき、重箱三段で観察しながらお勉強しているところです。

譲っていただいた方から孫分蜂の可能性があるとの事でしたので週2回ほど内検をしています。6/2の内検時には巣門近くまで蜂球ができていたのですが、6日には巣板が見えており、明らかに個体数が減っているように見えます。時間は共に15時頃です。

群自体は元気に活動しており、死骸もなく外的要因は低いと思っています。雄蓋は本日までに2つ確認していて、王台は素人目に作り始めであろうものがいくつかと茶色の蓋がされているものが1つ確認できています。

Q&Aの情報から雄蓋を目安にしていましたが春分蜂とは少し異なるのでしょうか?仮に分蜂していたとして、茶色の王台があるということは数日のうちにまた分蜂があると思っていてよいのでしょうか?

説明が分かりづらいかも知れませんが、ご意見を頂ければと思います。

回答 1

tototo 活動場所:鳥取県
『最近ミツバチが少ないな~』の一言から 日本ミツバチにチャレンジ・飼育を始めました。 https://youtu.be/3zX7G4Ur_q0
投稿日:2020 6/8

注意深く見てると、雄蜂の蓋が底板の巣くずに混ざるようになり、黒くて少し大きく、羽音が大きい雄蜂が目立つようになるはずです。これが分蜂です。当然、分蜂すれば働きバチも激減します。

ペコ 活動場所:千葉県
投稿日:2020 6/8

tototoさん回答ありがとうございます。

雄蜂はどこかにはいるのでしょうけどまだ目視できていなくて…やはり分蜂を逃してしまったのでしょうか、楽しみにしていたのですが残念です。

分蜂の機会を逃さないよう早速準備に取りかかりたいと思います。

tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:2020 6/8

ペコさん 分蜂前後には、多数の雄蜂が見えました。

待ち箱を、5~500mぐらいに置けばいいと思います。

tototoの待ち箱は元巣から10mで1群・70mで1群の自然入居がありました。

頑張ってください

投稿中