ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

セイヨウミツバチ
3日留守にしたらオオスズメバチ大入りでした。

ネコマル 活動場所:愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居…もっと読む
投稿日:2019 9/17 , 閲覧 399

仲間を呼ぶ強みが逆に作用ですね。見てる間にも捕獲籠に外から取り付き下から網をくぐり捕らわれの身になります。これから出て来る新女王蜂はタフですが働き蜂は燃料補給無しでは数時間しか持たず動いてるのは数匹。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/007/772804848607457624.jpeg"]

捕獲籠のオオスズメバチに突撃してしまい180mm延長で治ってました。しかしこれと同じくらい入った別の籠には数十の突撃有り。延長も万全では無くこまめな片付け必要ですね。同所の2巣箱ではこんなにたくさん。オオスズメバチには有効ですがコガタは殆ど入りません。下に金網追加しコガタが入る様にすると共にスズメバチサラバ設置型の寄せない効果を試してみます。蜜蜂の死骸の山も見たくないですが蜂の王者の哀れな姿も見たくない。巣箱に来なくなれば解決。ミツバチ構ってなければ見るのも難しいオオスズメバチでした。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/085/8513255703611584139.jpeg"]

コメント4件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 9/17

ネコマルさん、こんばんは!

180mm延長仕様では被害蜂無しですか!?

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2019 9/18

ハッチ@宮崎さん、こんばんは。

延長後初めてです。他の3基は大丈夫。オオスズメバチをよく落としてた分割4群なので応戦力が強かったのが一因。ミツバチは前縁に重なってましたが残念ながらよく確認せずに片してしまいました。下から応戦に上がったと考えるのが自然ですが下から迷いこみスズメバチの森にパニクって噛まれたかも。雄蜂出られる様に大きな金網目に替えたのでスムーズに働き蜂は出られるのですが。正面から籠に入ったのではとも考えてます。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 9/18

ネコマルさん、私の巣箱では延伸して装着してる胡蜂捕獲器はないのですが防戦力の強い群は罠部に囚われているオオスズメバチに対しても挑みかかって被害蜂が増してしまった感がありました。

応戦形跡がない巣箱にもオオスズメバチが沢山捕らえられている物がありましたが、これはうっかり侵入したオオスズメバチのフェロモン誘引の結果とみています。

オオスズメバチには来て欲しくないのですがスズメバチ侵入防止装置の効果や行動を見るためには必要な来襲なので微妙な心持ちでこの秋をすごしています(^_^;)

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2019 9/18

ハッチ@宮崎さん、その通りですね。

捕獲器延長は有効ですが万全では無い。粘着板と同様に捕獲器に誘引効果あり。

自分も来なくなれば良いと考えます。組み合わせイタチごっこから抜け出せると良いですね。

投稿中