ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
蜂が激減しています。何か出来るのでしょうか?

三河のよっさん 活動場所:愛知県
はじめまして 三河で2019年春からニホンミツバチ飼育を始めました。2020年は1群を追加で頂き現在2群を育ててます。
投稿日:2020 10/31 , 閲覧 532

今月24日の状況


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/039/3925721748912008877.jpeg"]

今日31日の状況


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/086/8613608178469004974.jpeg"]

一週間でこれ程にも激減するとは思いませんでした。

アカリンダニが疑われますが、この時期にこの状況から越冬出来るのでしょうか?

ちなみに写真に写っている巣落ち防止棒は6段目のものになります。

回答 3

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入…もっと読む
投稿日:2020 10/31

大変心配な状態に見えますが、写真で撮ると、撮る時間によってかなり大きな差が出る事があります。

もしも上の写真が、一日の活動がほぼ終わってからだとして、下の写真が日中の写真とすれば、そんなに驚くほどの蜂数変化はない事も考えられます。

アカリンダニによる、蜂数の減少は、私の知る範囲では、一週間で激減する事はありません。同じ時間帯の写真ならば、アカリンによりこれほどの変化をするには、少なくとも3週間以上は掛かると思います。

徘徊蜂と、Kウイングがでていますか?

三河のよっさん 活動場所:愛知県
投稿日:2020 11/1

nakayan@静岡さん、こんにちは。

撮影したのはどちらも夕方くらいでした。下の写真の4日前の写真は下になります。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/066/6628458219632385953.jpeg"]


今朝見たら雄蜂の蓋が少し落ちていました。女王に何かあったのかもしれないですね。
nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2020 11/1

三河のよっさん、この急変は、女王に異変があったとしても、変化が早すぎます。

過去に巣枠式で、夏の女王様の体調急変から、おそらくの自然交代を経験していますが、女王の異変では、このような急変の説明はつかないのではないかと、私は考えます。

徘徊とKウイングは見られませんか?

三河のよっさん 活動場所:愛知県
投稿日:2020 11/1

nakayan@静岡さん、こんばんは。

先週あたりから徘徊、kウィングを数匹見た程度です。

大量死も見ていないのでどこに行ったのか分かりません。

かなり大事に育てていた二年目の群なのでかなり心配です。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2020 11/1

三河のよっさんさん、徘徊とKウイングが数回見られた、との事なので対策はすぐにされた方が良いでしょうね。

まだこの位の蜂数ならば、感染があっても助けられる確率は相当ありますが、通常晩秋になってもっと数が減少してから気が付くと、ほとんどは手遅れになってしまいます。対策は早ければ早いに越した事はありません。

金剛杖 活動場所:大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2020 10/31

アカリンダニは、ダニ、。虫、

アカリンダニ決定、なら、殺虫しかない。

座し手遅れ、するか、GOするか、飼育者の個性にかかる。

このネツトにやり方、多々、安全に注意、自己責任

三河のよっさん 活動場所:愛知県
投稿日:2020 11/1

金剛杖さん、こんにちは。

女王が不在かもしれません。雄蓋が10個程落ちていました。今月初めに採蜜した時、やってしまったのかもと思っています。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2020 11/1

先週そちらは雨が多い天候ではありませんでしたか?(そう記憶してます)

雨の日中や、早朝夕方の温度が低い時間は、

蜂の活動少なく、巣にとどまり多く写ってると思います

比べて昨日は全国的に気温高くて、活発に外に蜜集めに出てたのではありませんか?

一枚目の写真が晴天で暖かい日中ではないと思います

2枚目の写真は、暖かい日中なら蜜蜂が蜜集めに出た時

ずっとこのような状況なら、

①何らかの原因で

女王が居なくなってしまった


②スズメバチの影響での逃去後に、蜜蜂が盗蜜に来ている


③皆さんが書かれてる

アカリンダニの影響で減った


④農薬の散布で帰還できなかった


②以外は一週間で影響出るとは思えませんが

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2020 11/1

三河のよっさんさん こんにちは。

小生も皆さんのコメントと同意見です。

ただ、追加意見を申せば、(小生なら4段満タンで最上段をカット・採蜜しますが)6段まで巣碑が伸びているということですので、蜂さんたち自身の見守りが手薄な最上段にスムシがいないか、確かめておいてください。

(まったくの余談ですが、小生の若い頃は岡崎に、終盤は刈谷に勤めていましたので、「三河のよっさん」のお名前に惹かれてコメントさせていただきました。)

三河のよっさん 活動場所:愛知県
投稿日:2020 11/1

ひろぼーさん、こんにちは。

①10月頭に採蜜したため、女王が捲き込まれた。

②キイロスズメバチは時折来ているがそこまでではない気がする。

③kウィング蜂がせんしゅうから数匹見かけた。

④農薬は不明。

ひろぼーさんがおっしゃるように一番可能性があるのは逃亡かもしれませんね

三河のよっさん 活動場所:愛知県
投稿日:2020 11/1

南麓の風と共にさん、こんにちは。岡崎、刈谷だと自動車関連の方ですかね。こちらは豊田の山側に住んでいます。山と田んぼに囲まれたいいところですよ。

10月頭に二段採蜜し今の状況になっています。あまりにも急激に減っている為びっくりしています。今年の昨年捕獲し、今年の春には分蜂せずなので若くない女王なので何かあったかもしれませんね。この女王は春にも二段採蜜しており調子の良かったものなので残念で仕方がないです。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2020 11/1

三河のよっさんさん

もしも、女王バチの災難等だとしたら、ショックですね。でも、そちらの気温がまだ温かければ、四季桜の里で娘達が外勤中だったかも…。あるいは、皆様が仰るように、アカリンダニ等、他の理由かも…。

いずれにしても、豊田市山間部(小生も大府市の旧宅との往復等で、今もよく通ります)なら蜂さんにとって絶好の環境だと思います。今回の原因が明らかになることをお祈りしてます。

できたら、もう一度同じ時間帯に、気温もご記録されて、内検・写真をお撮りになられ、また、巣門付近の蜂さん達の写真も添えられ、皆様に再びご判断を仰がれたらいかがでしょうか。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中