ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ましろろんさんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
茨城県在住です。養蜂をはじめてみたいのですが今からだと遅いでしょうか?

ましろろん 活動場所:茨城県
茨城県南部に住んでいます。テレビで日本蜜蜂の事を知り興味を持って調べて見たところ、こちらのサイトに出会いました。 先輩方の記事を読んで日本蜜蜂の事が…もっと読む
投稿日:2021 5/1 , 閲覧 457

まだ巣箱も準備していない。知識もない。こちらのサイトの見方もまだよくわからないような超初心者です。こちらで先輩の書き込みを読ませていただきながら勉強していきたいと思っています。よろしくお願い致します。

時期が遅いとなったら一年待ったほうがいいですか?

回答 5

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2021 5/1

春分蜂ほど多くはありませんが、これから夏分蜂や、他の場所からの逃去群もありますので、

早めに待ち箱を置かれたほうがいいと思います

ましろろん 活動場所:茨城県
投稿日:2021 5/1

回答ありがとうございます。待ち箱を置いて気長に待ってみます❕

ネコマル 活動場所:愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居…もっと読む
投稿日:2021 5/1

こんにちは。

確かに今年の春の分蜂期は終盤で遅いですが巣箱は設置して枯らした方が良いです。来年の春に向けて巣箱置かれる事をお勧めします。自分の入居群は当初時期外ればかりでしたよ。

ましろろん 活動場所:茨城県
投稿日:2021 5/1

回答ありがとうございます。巣箱は枯れた感じがいいのですね。設置して気長に待ってみようと思います。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2021 5/1

ましろろんさん、はいピカピカよりよれてボロボロ風が好きかも。

誘引蘭誘引剤は蜂を近くに寄せるのが仕事。分蜂したい群が居ないと始まりませんから普段から付近の花で探しましょうね。居て気づいて貰えたら更に大切なのが巣箱を気に入って貰う事。色々な方法有りますから調べて試されると良いのでは。

ましろろん 活動場所:茨城県
投稿日:2021 5/1

こちらで皆さんの書き込みを読ませていただいて、ただ巣箱を設置すればいいのではないことに気づき、勉強せねば!の気持ちです。調べて試してみます。教えて頂きありがとうございます。

papycom 活動場所:栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全…もっと読む
投稿日:2021 5/1

ましろろんさん おはようございます。

はじめまして 準備が何も整っていないとのことですが養蜂の準備はいろいろなものがあり、少しずつ進められたら良いと思います。

現在、関東地方は分蜂最盛~中盤以降(場所によって異なる。)ととなっており、これから待ち箱などを作成し、設置すれば必ず捕獲できるとは言い難いと思います。待ち箱をどのようなものとするか どのように飼育されるかなどなど検討することはたくさんあります。待ち箱も自作されるのであれば匂いけしなどのため、半年以上のざらしにするのもお勧めでしょう。一年待つというよりも少しずつ進めればよいと思います。ご近所に養蜂をされている方がいらっしゃればその方のご指導を仰ぐのも良い手立てでしょう。

ましろろん 活動場所:茨城県
投稿日:2021 5/1

おはようございます。待ち箱を設置しておくと匂い消しになるのですね。学ぶことはいっぱいありそうですね。試行錯誤しながらやっていきます。回答ありがとうございました。

おいも 活動場所:東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中…もっと読む
投稿日:2021 5/1

ましろろんさん、おはようございます。

分蜂の最盛期は終わりつつありますが、これから7月くらいまではまだまだチャンスはあります。

1日も早く待ち箱の設置をされるとよいと思います、借りに入居がなくても来年のために、待ち箱を風雨にあて枯らす意味もありますので早い方が良いです。ちなみに私の所では7月後半の入居経験があります。頑張ってください。

ましろろん 活動場所:茨城県
投稿日:2021 5/1

おはようございます。のんびり待つ気持ちを持ちながら取り組もうと思っていましたが、巣箱は早めに設置します!回答ありがとうございました。

ハニービー2 活動場所:茨城県
飼育6年目です、やっと日本蜜蜂の事が判ってきました。2018年1群、19年3群、20年4群、21年6群、22年2群、23年5群と飼育している週末農業…もっと読む
投稿日:2021 5/1

まだ間に合う!

私の最初の自然入居は2018年5月22日でした。それも待ち箱置いて1年越しでの入居でした。

巣箱(待ち箱)を準備(買うか?作るか?)して設置してみてはいかがでしょうか。それと、日本ミツバチの蜜蝋と待ち箱ルアーは必需品ですので、これらも必ず準備してくださいね。

みなさんが書いておられるように、夏分蜂(6月~8月)の入居や、逃去群(外敵に追われた群やスズメバチに攻撃された群)が入居する場合もありますので1年中(といっても3月~11月の間)設置しておく事をお薦めします。

ましろろん 活動場所:茨城県
投稿日:2021 5/1

今回の皆様の回答を読みながら巣箱を枯らすという事を学ばせていただいたのですが、蜜蝋と待ち箱ルアーという新たなワードが出てきました。今からネットで調べてみます❕ありがとうございました❕

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中