ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
夜になっても外にミツバチが溢れています。

プライマルスクリーム 活動場所:愛知県
趣味で楽しんでいます。 よろしくお願いします。
投稿日:2021 6/2 , 閲覧 1,307

4/7に入居後、強い群で凄い勢いで5日前の5/28には5段目の継箱をしました。巣門のある箱を入れて5段です。4段の時、巣板が見えたのと底板も蜂達でビッシリだったので5段目を継箱しました。継箱をして中も余裕なのかと思っていたらここ数日、夜巣門の周りにビッシリです。この場合どうすれば良いでしょうか?もう継箱をまたすれば良いのですか?それとも採蜜をすれば良いのでしょうか?それと底板を金網タイプに交換する時皆さんはどうやって交換してるのでしょうか?色々すみません。ご指導お願いします(^^)

[uploaded-video="c53b7380c3a511eb839c15d731c313a6"]

回答 4

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入…もっと読む
投稿日:2021 6/2

プライマルスクリームさん、夜にこの状態になるのは、特に真夏にはとても多くなりますが、中の余裕がなくなり、もう一杯だよ~と言う時と、後は、特に巣門が小さくて、中の温度が上がりすぎて暑くなった時に多い現象です。

5日前に継ぎ箱をしたばかりならば、後者の影響が考えられます。前者の巣箱が一杯だよ、という時には、間もなく夏分蜂の準備に入りますから、夏分蜂を起こさせたくない時は、すぐに継ぎ箱して内部空間に余裕を持たせる事ですね。

プライマルスクリーム 活動場所:愛知県
投稿日:2021 6/3

nakayan@静岡さん

ご丁寧にありがとうございます。

そうなんですね。

継箱したばかりなので暑いのでしょうか。名古屋なのですがまだ夜はそこまでの暑さは感じないですが中の温度が高いんですね。

底板を網に変えて対処してみます。

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
時々話題になるダムの近くです。
投稿日:2021 6/3

暑さで出てくることもありますが、巣板が落ちていると大量に出てきます。ただ巣落ちしていると蜜が流れ出したりするので単に暑いだけかも知れません、中が見られるようなら念のために見た方がいいかと思います。

それでもし巣落ちしていれば、取り出し、貯蜜部分は切り取ってサナギの巣板は巣箱の側壁に立てかけて裏側にもハチが入れるようにしておけばサナギが羽化するまでは世話をするのでハチを無駄にせずに済みます。

プライマルスクリーム 活動場所:愛知県
投稿日:2021 6/3

T.Y13 群馬の山さん

コメントありがとうございます。

巣落ちはしていませんので暑さでしょうか。

暑さ対策します(^^)

こころ 活動場所:茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂…もっと読む
投稿日:2021 6/2

凄い強群ですね

巣箱を継ぎ足してあげると良いかもしれませんね

梅雨などの影響で巣箱内が暑いのかもしれません

羨ましい限りです^_^

プライマルスクリーム 活動場所:愛知県
投稿日:2021 6/2

こころさん

コメントありがとうございます。

継ぎ足した方が良いのですね。

前回の継ぎ足しの時、腰が危なかったので怖いです(^^)

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2021 6/3

今年入居でしたら、採蜜は少し早いと思います

四段目が巣碑でいっぱいになった頃がいいと思います

私の飼育群でも、そのような巣箱がいくつか見られます

かなり下に蜂球がある巣箱なので、継ぎ箱が必要と考えてます

+1
プライマルスクリーム 活動場所:愛知県
投稿日:2021 6/3

ひろぼーさん

コメントありがとうございます。

早いのですね、、採蜜。

とりあえず暑さ対策をしてもう少し様子を見てから継箱をしますね。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中