ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
予習!巣箱製作の巣門枠、巣門、について。

ミッチー33 活動場所:熊本県
2018 年から分峰した日本みつばちを 観察中です。 初心者ですので会話にもついていけませんがよろしくお願い致します。
投稿日:2021 10/12 , 閲覧 840


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/065/6586158422543587345.jpeg"]

教科書と同じものを作る予定です。初めてなので巣門枠は150㎜の半分約75㎜くらいの高さにカットしてもらいました。巣門7㎜ ジグソーであまり木を使い練習しようとしたら木が跳ねて怖かったです。大工様に教えを乞うて木は幅255㎜でカットして貰いました。笑。質問としては皆様7㎜の巣門どのように作られてますでしょうか?35㎜の厚さです。

我が家の大工様 ノミであけろ!

いやいや。無理だし。ケガするし。

回答 5

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2021 10/12

ミッチー33さん ( ゜▽゜)/コンバンハ 自分は巣箱に合う治具を作成して作っていますので、簡単に次から次に出来ますね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/025/2580878375317160036.jpeg"]

是は巣箱の治具ですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/164/16424046522879144824.jpeg"]

ご質問のは巣門の治具ですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/127/12796315082674484217.jpeg"]

トリマーで簡単に出来ますね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/070/7004558848550688160.jpeg"]

トリマーの高さ足りないので上下で2回行いましたが、今ならもっと簡単に出来ると思いますね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/023/2362533496400621958.jpeg"]

トリマーですね。巣門が片方に寄っていないと中心には来ませんので、板の厚みの分ですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/051/5130812468186361453.jpeg"]

この日に作った巣箱の道具と巣門ですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/005/598565930256825764.jpeg"]

巣門が左に寄っているのが正解ですね。頑張って下さい。治具で検索ですね。

ミッチー33 活動場所:熊本県
投稿日:2021 10/12

onigawaraさん

わぁ〜理想です。ぱーちくりんな私にはまだまだ修行が必要です。ジグと言うのですね。

最近八村さんのカタログと睨めっこです。

いつかこのような巣門作りたいです!!

しかし大量に製作されてますね。凄い。来季が楽しみですね。ありがとうございます。

葉隠 活動場所:佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下…もっと読む
投稿日:2021 10/12

6mm厚の板片を重箱の四隅に挟んで四面巣門にしています。四面巣門は底に巣クズが溜まりにくく、スムシが発生しにくい長所があります。温暖地の御地では、これで冬も問題無いと考えます。

一面巣門では巣クズが溜まりやすく、スムシが発生する短所があります。

ミッチー33 活動場所:熊本県
投稿日:2021 10/12

葉隠さん

いつもコメント頂きありがとうございます。

4面巣門これは又々勉強不足でした。確かに暖かい土地ですが朝が凄く冷えます。寒暖差がありすぎです。冬でも暖かいと蜂さんガンガン飛んでます。花も絶えず咲いてますよね。と、なるとスムシ対策でしても4面巣門実用的ですね。

巣門枠の底板は夏バージョンで真ん中くり抜いて金網を考えてました。冬は1枚板に変えようとも。妄想ばかりです。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2021 10/12

私は今は7ミリ厚の木片を4つ底板と重箱の間に挟んでるだけです

7ミリを「削る」のは大変なので

最初に作った7ミリ巣門は、

巣門枠一面の板を7ミリ低くカットして

一面すべて開けてました

また巣門枠に7ミリの板を接着剤で貼り付けるのもいいですね

ミッチー33 活動場所:熊本県
投稿日:2021 10/12

ひろぼーさん

削るより足す方が断然簡単そうですねー。足すとなるとやはり巣門枠を少し低く修正しなおす方が継箱の時に無理が無いですね。人力作業なもので。簡単そうなのに。さてさて年内に仕上がるでしょうか。屋根も妄想中です。

GT38に乗っていました 活動場所:福島県
福島県中通り南部で養蜂を趣味で初めて14年が経ちます。 アカリンダニに侵されて 飼育0群になった事も有りましたが 現在4群の養蜂をしています。
投稿日:2021 10/12

7㎜のべニア板を巣門板の両側の下に貼り付けます。 この方法なら35㎜板を加工しなくて綺麗な巣門が作れると思います。

ミッチー33 活動場所:熊本県
投稿日:2021 10/12

GT38に乗っていましたさん

コメント頂きありがとうございます。 貼り付けるだけ。簡単そうですねー。75㎜+7㎜になるので少し変更した方がいいかもですね。

artemis 活動場所:千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の…もっと読む
投稿日:2021 10/12

ミッチー33さん こんばんわ。

厚い板を削って作るのは確かに無理がありますね。巣門部分は広くカットしておいて薄くて合わせやすい板で調整しています。鉛筆の巾がジャスト7㎜なので当ててネジどめします。

オオスズメバチが襲ってくると板を齧って侵入しようとしますので目が届かない場所に巣箱を置く場合は金属状の板にするか張り合わせて補強するのがよいでしょう。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/099/9990465280669122614.jpeg"]
ミッチー33 活動場所:熊本県
投稿日:2021 10/12

artemisさん

皆様自分流に改良されてるんですね。前足し。素晴らしいです。

大工様がノミで開けてる巣箱見たら入口狭く中は広く三角みたいに削ってありました。これ。職人技。見た目はわかんないけど。今。縦型巣箱作ってるそうです。はぁ〜意味不明。

最終的には大工様にお願いかも。です。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中