こんにちは、大寒が過ぎて、益々春めいて来ました。秋の二段の採蜜から、ただ今3段で。
随分、増えて来ました。
そのうち、もう一段足さないと思ってましたが、春の分蜂の時期に巣を狭くしていたら、分蜂を促すものですか?
分蜂とは、予想がつかないものですか?
この群は、去年4月自然入居して、夏分蜂もしました。
夏分蜂した蜂たちは、捕獲しましたが、結果逃げられました。その巣箱を次の待ち受け箱として、準備をしています。
春に、もう一群来てほしいと思ってます。
活動場所 :東京都
活動場所 :大阪府
活動場所 :佐賀県
活動場所 :群馬県
活動場所 :鹿児島県
活動場所 :千葉県
活動場所 :福岡県
こんいちは、ココッチ様 元気で健康な群れのようにお見受けいたします。ココッチ様のお手入れが良いのでしょうね。今春は、この群れから3群から5群くらいの分蜂の可能性が有ります。それ等を全て捕獲するとなるとそれだけの巣箱を用意しておかなければなりません。巣箱は余裕が有ればそれに越した事は無いので多く作られる事をお勧めします。また、それに伴って巣門枠や土台なども必要ですので準備が必要です。
ココッチ様が、分蜂群だけではなく自然入居も取りたいというのであれば、更に、待箱も準備しなくてはなりません。彼方此方必要だとすると、分蜂群捕獲用5セット、待箱用5セットくらいは有った方が良いでしょう。
しかし、そんなに必要ないと思われるのであれば、必要な分だけ確保されてください。
分蜂群を2群捕獲できればいいというのであれば、2セットもあれば良いと思います。しかし、ココッチ様も経験されている様に、捕獲した群れが全て居ついてくれる訳ではなく、中には逃げたり消滅したりする群れも有ることを考えておいてください。
頑張って多く手に入れてください。
活動場所 :栃木県
ありがとうございます。そんなに、分蜂するものなんですね。
心の準備と一緒に箱も準備します。
すごく元気ですね
佐賀県の私の群の一番早い分蜂は、3/18でした
熊本では、もっと早そうですね
巣箱の近く5~10メートルくらいに、分蜂集合板や、遮光ネットで暗くした場所を作って、
さらに待ち箱をできるだけたくさん置きましょう
活動場所 :三重県
ありがとうございます。分蜂集合板に、興味があります。勉強して、チャレンジしてみます。
困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。