2022/7/28 15:59
2022/7/28 17:28
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
こんにちは!
早速のお答え〜有難う御座います^ ^ 幹は…クロモジ程は、黒いより〜茶色の様な感じです!センダンの木の、仲間になるのかなぁ?ハマセンダン〜一つ、賢く成りました^ ^
2022/7/28 17:10
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
まーやさん ( ゜▽゜)/コンバンハ ハマセンダンはミカン科ゴシュユ属ですね。葉っぱが栴檀に似ているので付けられた名前ですね。カラスザンショウと匹敵する蜜源樹ですね。九州では長崎県の浜に自然と生えて居ますね。分かりにくいですね。間違って当たり前ですよ。大事にしなければいけない樹木ですね。
2022/7/28 18:57
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
今晩は!
カラスザンショウと匹敵する蜜源樹ですね…やっぱり〜幸せの木なのですねー♪涼しそうで、良い感じです!長崎の浜辺に…主人、覚えて居るか?聞いてみたいと、思います♪何時も、有難う御座います。
2022/7/28 19:13
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
こんにちは!
早急な回答…有難う御座います。カラスザンショは〜木肌にトゲですねー^ ^これから、木肌を確認したいと、思います!!老木に成ると、滑らかに( ^ω^ ) 私の父親みたいです(๑>◡<๑)
2022/7/28 18:22