ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

フ.ボさんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
スムシ蛾成虫の産卵に付いて教えて下さい。

フ.ボ 活動場所:大阪府
春夏秋冬それぞれに養蜂の悩みが出ます、歳の違いすぎる蜂友達と「解らないね」「どうしようか」「困ったわー」の連続です、趣味の養蜂サイトが有れば助かるの…もっと読む
投稿日:2022 8/3 , 閲覧 2,240

ゴーラ1群と重箱1群を放任で管理しています。(飼育歴は長いです)

おそらく両方ともハチ数は多くて、巣板は見えない状態だと思います。

Q$Aさんでスムシの産卵場所が、直接巣板にも有るかのように回答されていましたので、放棄や逃去以外でその様なケースは有るのでしょうか。

暑さや蜜源不足で一時的に(チラホラ)巣板が見える事も有りそうですが、そこを目掛けて直接産卵しに来るんでしょうか。

宜しくお願いいたします。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/156/15661485561739513516.jpeg"]

山のツバル様よりお借りした画像

回答 3

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2022 8/3

スムシの生態に詳しくありませんが、

強い群でギッシリ覆われていても

採蜜時に蜜蓋がきっちりかけられていても、


その巣くずを蜜蝋精製すると、小さいスムシが、動いているのがわかります


小さい蛾ですので、巣門から入り込み、蜂のスキを狙って巣板と内壁の近くに産卵するのではないでしょうか?

フ.ボ 活動場所:大阪府
投稿日:2022 8/3

ひろぼーさん 早速のご説明ありがとうございました。

底板からの幼虫排除は長年幾度となく経験しました、内部側面の比較的高い場所にも細長い産卵も有りました。

巣板への直接産卵の有無は、不明な点です。

お礼の前の一言が思い付かず、とても親切にありがとうございました。

フ.ボ 活動場所:大阪府
投稿日:2022 8/3

追;お借りしている画像はウスグロとの事で、西洋ミツバチと一緒に来日したツヅリガは一度に1塊が150卵を10塊ほど合計1500卵も産みつける能力が有るそうです。

私は巣箱下部(底板)や巣箱周辺でも産卵し、大量の若齢幼虫がうろついて巣板を目指すと考えています。

何事にも例外は有りますが、直接巣板産卵が多く見られる場合、私の考えは破綻します、何卒よろしくご教授お願いいたします。

B7P 活動場所:神奈川県
投稿日:2022 8/3

フ.ボさん こんにちは

卵の画像はアメリカミズアブの卵です。山のスバルさんの説明が間違っています。昨年6月の現代農業でも同じく間違って掲載されていました。ハチノスツヅリガは西洋ミツバチと一緒に来日した説は誤りのようです。江戸時代の養蜂の書物に記載があります。

フ.ボ 活動場所:大阪府
投稿日:2022 8/3

B7Pさん ありがとうございました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/157/15785340499595885157.jpeg"]

日本養蜂協会よりお借りした画像(きっと間違いないと)

見比べると「山のツバルさん」とは違いますね、ご本人も「きっと・・・」と書かれていて、ミズアブも多い場所と有りました、巣箱から出て来たのは間違いないと思うのですが・・・

山のツバルさんは素敵な居住ライフの方です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/142/14230197558946902635.jpeg"]

「やっこさん」が(山のツバルさん)の画像を引用していて、ウスグロとの記述がありました、恐らく・・・とも書かれています。

これを私が引用して、「ウスグロとの事で」と記述しました。

B7Pさんの「卵の画像はアメリカミズアブの卵です」←今この段階

質問の前提が色々間違っている(1791年に日本で発見されている)可能性が有りますので、この時点で質問は無効にさせて頂きたく存じます。

可能性が有るとは、質問者本人が自信も無しにあやふやな情報を拡散させる可能性の事です。

B7Pさん ありがとうございます。

智.倉 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2022 8/3

スムシは基本的予防しないとほとんどが入ります予防しないとB401などで

フ.ボ 活動場所:大阪府
投稿日:2022 8/3

智.倉さん 質問者自ら質問を取り下げましたので、ここで失礼致します。

B401がHB…等と、どこか似たフレーズですね ^^

どじょッこ 活動場所:島根県
2008年、地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していた日本蜜蜂が殺虫駆除され、近隣の自然巣も同様に処分されました。 蜜蜂でも「刺すから」「危ないから」…もっと読む
投稿日:2022 8/3

フ.ボさん こんばんは。

Q&Aにスムシの専門家はいないと思います・・・。問いかける場所が違うのかな・・・と、個人的な感想で済みませんm(_ _)m。

画像は本当にハチノスツズリガの産卵塊でしょうか?

フ.ボ 活動場所:大阪府
投稿日:2022 8/3

質問内容に不確かな内容を含んでおり、会員としての利用規約や現在700PVを越えている事を鑑み、運営者様にご迷惑をお掛けすると考え、質問者自ら質問を取り下げます。

ご回答をお寄せ頂きました皆さんには、御礼申し上げます。

フ.ボ 活動場所:大阪府
投稿日:2022 8/4

「日本養蜂協会よりお借りした画像」スムシの卵 に付いて

「これは終齢幼虫の集団繭化直前ではないか」とのご指摘がありました。

日本野鳥の会カレンダーにウグイスとの説明画像が、実はメジロだったと聞かされた事が有りました、真偽の程は分かりませんが、ケアレスミスを指摘して鬼の首を取った様なネット情報を拡散してしまいまして、(1000PV超え)本来は巣板へのスムシ蛾産卵が直接行われるか?との疑問でした。

分蜂後に半減した巣碑は無防備の弱群です、知りたかったのですが残念でした。

「言葉足らず」「必要以上に書き込みすぎる」何事も程々が・・・良い教訓で身に沁みました、ありがとうございます。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中